甲子園への出場をかけた夏の高校野球佐賀大会。9日、天候不良で中断し継続試合となった第2シード鳥栖と佐賀西の試合が10日、3回から行われました。
【岩部リポート】
「9日、雷の影響で中断していた鳥栖と佐賀西の一戦。1対1の同点から試合再開です。」
試合は、3回表鳥栖の攻撃から始まります。
1アウト2・3塁のチャンスで2番石松。ファーストへの強襲ヒットで2点を奪います。さらに鳥栖は5回表、ヒット2本とデッドボールで満塁のチャンス。
ここで4番神盛がライトへのタイムリーヒットを放ち2点の追加点でさらにリードを広げます。
6回にも追加点を許し8点差を追いかける佐賀西は7回、2アウト満塁のチャンスを作り粘りを見せます。
しかしチャンスを得点につなげることはできず・・9対1。
7回コールドで鳥栖が3回戦進出を決めました。
【佐賀西高校 森田悠依翔主将】
「自分たちのテーマの執念というところを出して戦いきれたのでよかったんじゃないかなと思います。特に3年生7人とマネージャー含めて10人と一緒に3年間続けてこれたことがとても楽しくて幸せでした」
このほかの結果です。
第2試合は、敬徳が佐賀工業に5対2で勝利。
第3試合は、鳥栖工業が13対0の5回コールドで致遠館を破り3回戦進出を決めています。