滋賀県守山市の小学校で、児童62人が屋外のプールで行われた体育の水泳の授業で尻に軽いやけどを負いました。
高温になったプールサイドに座ったことが原因とみられます。
守山市教育委員会によると9日、市立河西小学校のプールで、体育の水泳の授業を受けた6年生129人のうち一部の児童の尻に赤みがあると着替える際に気付きました。
教員が確認すると、男女あわせて62人に同様の症状があり、病院で軽いやけどと診断されたということです。
授業前のプールサイドの気温は35.9度で、授業中の待ち時間に児童がプラスチック製マットに5分ほど座った際やけどしたとみられます。
教育委員会は今後プールサイドに水をまく頻度を増やすなどの対策を講じる方針です。