不漁が続くスルメイカにかわって、イカの街・函館を救うか。

 イカフライなどに使われるムラサキイカが7月7日、函館市で初水揚げされました。

 次々と漁船から運び出されるムラサキイカ。

 7月7日、函館港には北太平洋で漁獲され、船内で冷凍された8800ケース、約90トンが水揚げされました。

 近年、函館市ではスルメイカが記録的な不漁となっていて、2025年は初セリが初めて中止となりました。

 「(スルメイカに)とってかわると言ったら、ちょっと言いすぎだが、代用品として使ってもらえれば僕らはうれしい」(八田漁業 八田聡之さん)

 水揚げされたムラサキイカは、水産加工業者などが買い付け、イカフライなどに加工し、今後北海道内外に販売される予定です。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。