労働力不足が叫ばれる中、多様な人材と地域の企業をマッチングさせる取り組みです。

総合人材サービス会社『パーソルキャリア』が熊本県内で「副業・兼業のプロ人材活用事業」を開始すると発表しました。

1日、熊本市で会見を開いた『パーソルキャリア』は、これまで愛知や福岡など全国8つの都市でこのサービスを展開し、企業側と、副業・兼業のプロ人材を仲介。

おととし6月にスタートしてから478件のマッチングに成功したということです。

サービス名は 『スキルリターン』で、都市部などで働く人が副業やフリーランスとして一定期間、地方企業の業務に参画。

そのスキルや知識を地方企業の経営に生かす内容となっています。

企業側から見ると、期間限定で専門分野に特化した人材を獲得できる上、課題解決にかかるコストも抑えられるメリットがあります。

近年ではWebでの販売やマーケティングの強化、SNSの活用、DXの推進などで
多くの引き合いがあるということです。

最短では1時間の業務相談から取り組みが可能。

平均すると半年くらいのプロジェクトを組むケースが多くなっています。

月に20時間前後、3カ月のスパンでプロ人材を活用し、オンラインストアの出荷件数が2倍に伸びたという

経営者は…。

【かねくら 反後人美 社長】
「とにかく(仕事のスピード感が)速かったという印象です。そして、その方のスキルがかなり高かったので」
「たった3カ月という短い期間ではありましたけれど、成果を挙げることができました」

パーソルキャリアによりますと、今後は肥後銀行・熊本銀行の両グループとも連携しながら熊本県内での副業・兼業のプロ人材活用を進める方針です。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。