海外を拠点とする詐欺グループで、日本人が人身売買の標的になっている。
「日本人は金になる」
特殊詐欺グループのリクルーターを直撃し、その実態が明らかになった。

「一度入ったら出られない」

特殊詐欺グループのリクルーター:
日本人は新しいマーケットです。日本人のメンバーを1人見つけられれば、大きなお金になります。

この記事の画像(18枚)

FNNの取材に話すこの人物。
カンボジアで特殊詐欺グループの仲介役をしている、タイ人のリクルーター。

東南アジア各国の警察が取り締まりを強化しても、広がり続ける詐欺拠点。
日本人を狙った人身売買の実態も証言から見えてきた。

カンボジア南部の都市、シアヌークビル。
中国資本の流入によって急速な発展を遂げた一方で、建設途中のまま放置された建物も多く、治安の悪化も進んでいる。

これは、そのシアヌークビルにある特殊詐欺拠点とみられる場所の映像。
室内に並んだパソコンに向かって作業する人や、鉄格子で囲われた空間で過ごす姿が確認できる。

一方、ミャンマーの詐欺拠点で撮影されたのは、ベランダから脱走しようとしている女性。
命を落とす危険を冒してまで逃げようとするほど追い詰められたとみられる。

そんな詐欺拠点内の実情を知るタイ人のリクルーターを取材した。

特殊詐欺グループのリクルーター:
普通は一度入ったら出られない。大金を払わないと出られない。

この人物によると、カンボジアにある拠点では入ってから半年間は外出できない。
抜け出すためには、多額の金か、代わりの人を斡旋する必要があるという。

さらに、「日本人もリクルートした」と話す。

(Q.いつ日本人を詐欺グループに紹介しましたか?)
特殊詐欺グループのリクルーター:
今年の4月頃です。中国系のエージェントから依頼されました。

その日本人男性が、詐欺グループのメンバーとみられる女と電話で話す映像が残っていた。

女:
何が食べたいですか?

男性:
何っていうか、食べ物、おかし…売っているものが分からないから…食べ物と飲み物を買いに行きたいんです。俺ひとりで行ってもいいのかとか分からないので、ちょっと聞いてみて。お願いします。

この40代の日本人男性は、シアヌークビルの詐欺グループの拠点にいたが、別のグループに向けて“売り”に出されたと言う。

つまり、詐欺グループは詐欺に加担させる者を人身売買の対象にしているという。

男性の斡旋先は、カンボジア北西部の都市ポイペトにある拠点。
5月に、日本人29人が拘束された詐欺グループが拠点を置いていた街。

日本人は、真面目に働くなどの理由から重宝され、この男性の紹介料は日本円で570万円ほどだったという。

しかし、金額が折り合わず売買は不成立。
男性のその後の行方は分かっていない。

リクルーターによると、ポイペトで摘発された拠点は氷山の一角で、現在も日本や中国、インドなど複数の犯罪組織が建物を間借りし、特殊詐欺が続いているという。

特殊詐欺グループのリクルーター:
この国はお金で何でも買えます。しかも拠点がある場所は軍の偉い人の土地だから、摘発することはできません。

政府や軍、警察関係者へのワイロの横行で犯罪拠点が増え続けているカンボジア。
規制が厳しくなったミャンマーやフィリピンからも、グループが流入し続けているという。

日本の捜査当局は拘束された29人を今後日本へ移送し、詐欺グループの実態解明を進める方針。
(「イット!」 7月2日放送より)