プレスリリース配信元:マインズ株式会社
家庭教師のランナーが100名の保護者へ調査
1.リリースの背景とポイント
中学生の放課後は「塾」「部活」「オンライン学習」など選択肢が多様化し、家庭の教育投資額も年々高まっています。今回、家庭教師のランナーでは保護者100名を対象に「月々の習い事・学習費」を調査しました。
その結果、 月あたりの平均学習費は17,175円。
なかでも 34% が「10,001~20,000円」に集中し、“1~2万円前後”がボリュームゾーンとなりました。
特に、約1割のご家庭では、塾や通信教育に加えて家庭教師を採用。
「苦手単元をピンポイントで克服できる」「通塾時間がないため部活と両立できる」といった声が多く寄せられました。
「学校+塾」だけでは補えない個別最適化ニーズの高まりが、家庭教師サービスの支持拡大を後押ししていることがうかがえます。
2.調査概要
調査主体:家庭教師のランナー
調査方法:インターネットアンケート
対象:中学生の子どもをもつ保護者(全国)
有効回答数:100名
調査期間:2025年5月28日
3.調査結果詳細
■ 月あたりの習い事・学習費(回答比率)
~5,000円……8%
5,001~10,000円……23%
10,001~20,000円……34%(最多)
20,001~30,000円……21%
30,001円以上……14%
※区分の中央値を用いて算出した平均額は17,175円でした。
■ 家庭教師を取り入れている理由(自由回答より抜粋)
「部活後でも受けられる」
─ オンライン授業に切り替えれば移動ゼロ。時間を有効活用できる。
「苦手単元を短期間で克服できた」
─ 定期テスト前に重点的なフォローが可能。
「子どもの性格に合う講師を選べる」
─ 相性重視のマッチングで学習意欲が向上した。
4.家庭教師のランナーが選ばれる 5 つの理由
- 高額テキスト販売なしで安心!1ヶ月ごとの更新制で、途中解約時の違約金や教材ローンがないので安いです。
- 勉強が苦手な子専門創業22年で累計3万人をサポート。つまずきポイントを見抜く独自メソッドで“苦手”を“得意”に変えます。
- 1コマ(30分)900円~の業界最安値級
90分×月2回から設計でき、教科数も回数も自由自在。家計に合わせて無駄なく続けられます。
- LINE質問サポートが毎日使い放題
「わからない」を写真で送るだけ。講師から解説動画が届き、家庭学習の不安を即解消。
- オンライン×対面ハイブリッド
地域やスケジュールに合わせ、対面授業とオンライン授業をいつでも切り替え可能。
「家庭教師のランナー」無料体験はこちら!
5.会社概要
事業所名:マインズ株式会社
代表取締役:山崎 大輔
設立:2004年3月
資本金:1,000万円
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-10 山崎西新宿ビル3F
電話番号:0120-990-090(13:00~20:00/土日定休)
事業内容:家庭教師派遣・オンライン学習サービス
URL:https://k-runner.co.jp/
6.本リリースに関するお問い合わせ
マインズ株式会社 広報担当:山崎
TEL:0120-990-090(13:00~20:00/土日定休)
E-mail:kanto@k-runner.com
引用・転載時のお願い
本リリースを引用・転載される際は、「家庭教師のランナー調べ」と明記してください。
家庭教師のランナーの詳細はこちら!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。