「コメを買ったことがない」などの失言で江藤前農水相が辞任し、小泉進次郎氏が農水相に就任しました。

23日朝、フジテレビの番組で小泉農水相は「この2週間以内に備蓄米が店頭価格2000円台並ぶことを目指す」と話しました。

また23日には、都内のスーパーなどを視察し、コメが店頭に並んでいない状況を確認しました。

関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した政治ジャーナリストの青山和弘氏が、小泉進次郎農水相の発言や農政改革について解説しました。

■「コメの価格を2000円台」は実現可能なのか

小泉農水相の「2000円台を目指す」という発言について、青山氏は「2000円台って急に言い出しましたけど、これは一部2000円台のものも並ぶというもので、全体的に平均価格が2000円台になると言っているわけではありません」と解説しました。

【青山和弘氏】「今度、随意契約するのはちょっと古いお米になるんですよ。先に新しいお米を出しちゃったので、ある程度の安い値段で出したらこれぐらい(の価格)になるのを、小泉さんは楽天の三木谷社長と会っていて、ある程度の確証を得て言っていると思います」

■「今の自民党はもう全然受けてないね。ダメだ」と小泉農水相

江藤前農水相の失言問題より前に、小泉進次郎氏に取材をした青山氏は、「今の自民党はもう全然うけてないね。ダメだ」と小泉氏が話していたことを明かしました。

【青山和弘氏】「これまで自民党は企業とか 業界団体に向かって政治をしてきた。例えば、医師会、自動車業界、農協、米生産者。そうじゃなくて消費者・個人に向けた政治をしなきゃだめだ。その典型的な例が今回の米の問題だということを強く言っていたんです。『業界ばっかり見ているから米の値段が下がらないんだよ』と主張していた」

その思いは石破首相にも伝わり、今回農水相への抜擢に至ったということです。

【青山和弘氏】「その思いは石破さんにも伝わってたんですね。今回、石破さんが小泉さんの思いも知って、抜擢につながったわけです」

■石破首相と小泉農水相は農業改革に取り組んだ過去が

石破首相と小泉農水相は農業改革に取り組んだ過去があります。

・石破首相は2008年にコメの減反政策の見直しを提起しましたが、自民党農水族やJA側の猛反発で実現せず。

・小泉農水相は2016年にJA全農の販売手数料を巡り「手数料で食っているのがJAグループという認識があるならそれは問題」と批判。農政改革を進めるも自民党農水族が猛反発。

石破首相は青山氏に「今でも悔やまれます」と話しているということです。

【青山和弘氏】「あの時改革できていれば、こんな米の高騰はなかっただろうと石破さんは今も言っているわけです」

一方の小泉農水相については、「2016年に改革しようとして、全然ダメだったっていうことではなくて、中途半端な結果に終わっちゃったということで、小泉さんも苦い思いをしたんですね」と石破首相と同じく後悔があったと、青山氏は説明しました。

■今回の農水相候補には4人の名前が上がっていた

青山氏によると、今回の農水相候補には4人の名前が上がっていたそうです。

【青山和弘氏】「江藤さんと同じように農水族の中から選ぶ選択肢もあったけれども、あえて改革派の小泉さんに、石破さんはしたんですね。ちょっと劇薬かもしれないけど、小泉さんを使って一気に米値段を下げないと、参議院選挙でも戦えない。自分も責任を負わなきゃいけないということで、ある意味『乾坤一擲』の人事だったと思います」

■自民党森山幹事長は周囲に「進次郎には変なことはさせませんから」

今回も農水族の反発はあるのでしょうか。

【青山和弘氏】「米の値段はさすがに高すぎるから下げないと選挙にならないし、自民党が見捨てられるという思いは農水族議員も持っているんです。農水族のドンで、自民党のナンバー2の森山幹事長でさえ、『ちょっと高すぎる。さすがに高すぎるから下げなきゃいけない』と」

【青山和弘氏】「農水族が嫌なのは、今まで減反政策で米を作らないようにしてきた。価格調整で農家が損しないようにやってきた。石破さんがこの制度を変えることに反対しています」

また米価格問題の先にある農政改革について、自民党の森山幹事長が周辺に「進次郎には変なことはさせませんから」と言っていることが青山氏の取材で分かったといいます。

【青山和弘氏】「米の値段を下げることはいいんですけども その先の『農政改革』まで踏み切るかどうかについて、 自民党の森山幹事長が周辺に『進次郎には変なことはさせませんから』と言ったそうです。JAや農家の方を向いて、守るべきだと言っている。こうした抵抗を石破・小泉コンビで突破できるかどうかが、今後の争点になります」

(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年5月23日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。