コメ価格 過去最大の“98.4%”上昇…おにぎりは18.1%、すし(外食)は5.0%上昇 消費者物価4月 フジテレビ 経済部 2025年5月23日 金曜 午後4:56 4月の物価でコメが過去最大の上昇幅を記録しました。 4月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が2024年の同じ月と比べて3.5%上昇しました。 上昇は44カ月連続です。 「コメ類」は、比較可能な1971年以降最大となる98.4%の上昇で、主な原材料としてコメを使うおにぎりは18.1%、すし(外食)は5.0%上昇しました。 その他、食料ではチョコレートが31.0%、コーヒー豆が24.8%の上昇となりました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 最新全国ニュースの他の記事 台湾が日本産牛肉の輸入制限撤廃…全ての月齢の輸入が可能に 農水省「台湾向けの日本産牛肉輸出が一層拡大することに期待」 国際 2025年5月23日 78歳の誕生日を迎えた寺尾聰さんを松坂桃李さんらが祝福…佐藤浩市さんもサプライズ登場!映画「父と僕の終わらない歌」舞台挨拶 エンタメ 2025年5月23日 【速報】小泉農水相 随意契約で放出する備蓄米の店頭価格5キロあたり2000円で売り渡し表明 経済 2025年5月23日 石破首相とトランプ大統領が電話会談 赤沢経済再生担当相の関税交渉「生産的な協議になることを期待する」 政治 2025年5月23日 一覧ページへ