SNSを中心に衝撃が走った、ハッピーセット「ちいかわ」争奪戦。
マクドナルドで販売された人気キャラクター「ちいかわ」のおもちゃセット。
5月16日金曜日に発売されると、そのたった2日後、マクドナルドのホームページでは「多くの店舗で販売を終了いたしました」と早期販売終了のお知らせが。
1人4セットまでに購入を制限していたものの、あっという間に売り切れたのです。
■「悔しい…」 “転売ヤー”が物議に
SNSでは…。
【SNS】「同じ人が何回も何回も買いに来てる。外に出たら大量のちいかわの箱を袋に詰めまくってる」
【SNS】「悔しい…絶対転売ヤーいるなぁ」
一方で、中国のSNSでは…。
【中国のSNSアカウント】「忙しい一日だよ!50セット以上まとめて購入!」
大量に購入したことが報告され、「欲しい人は至急個別に連絡ください」と、商品を発送するという投稿も。
日本のフリマサイトでも出品、そして購入されている物が多数確認され、物議を醸すこととなりました。
■「プラットフォームが対策を」と指摘
「旬感LIVEとれたてっ!」番組コメンテーターで、2児の母でありフリーアナウンサーの豊崎由里絵さんは、「転売できるプラットフォーム側が対処するべき」と話します。
【豊崎由里絵さん】「先週金曜日、たまたま家族でマクドナルド行ったんです。ちいかわ狙いじゃなく、普通にポテトをおやつに食べに行ったら、夕方すごい人。歩道中にぶわーって人がいて、親子連れもいるし、大人もいるし、必ずしも転売じゃなくて、大人も子供にお土産で買うかもしれない」
【豊崎由里絵さん】「本当に見たことないぐらい人がいてびっくりしたんです。それだけ人気なんですけど、やっぱりプラットフォームが、結局転売ができる方の仕組みが悪いと思うので、ハッピーセットをどうにかしてよと言うよりは、それを転売できるプラットフォーム側がもうちょっと対処するべきなんじゃないかな」
【青木源太キャスター】「ルールを作ったりとか、明らかに営利目的で何個も出品してる人に規制をかけるとおうことですね」
【豊崎由里絵さん】「そっちの方が近道なのかなって思ったりします」
■第2弾が発売されたきょうは…「4時半から並んでる」
転売問題も指摘される中、第2弾がきょう(5月23日)発売となります。店頭はどんな様子なのか、23日朝から取材に行きました。
【記者リポート】「いま時刻は午前5時前ですが、少し列ができています」
23日から第2弾が発売されたハッピーセットのちいかわおもちゃ。
早朝から並ぶ人がいて、取材した店舗ではオープン直前に11人が並んでいました。
先頭で並んだ客は…。
(Q.何時ごろから並んでる?)
【先頭で並んだ客】「4時半すぎぐらいには来て並んでますね。彼女に言われて、夜勤明けなんですけど」
【記者リポート】「時刻は午前5時になりました。人が入って行きます」
こちらの店舗は午前5時からハッピーセットの販売を開始。次々とちいかわを手にする人が出てきました。
■「やったー!当たった」と笑顔の小学生
購入後、待ちきれない男の子は…。
【小学1年生】「ちいかわです。良いのが当たった!」
【保護者】「第1弾は全然買えなかったので、第2弾は早起きして来ました」
【小学1年生】「やったー!当たってよかった」
■「買う人も悪い」転売問題にファンは怒り
転売問題についてちいかわファンに聞いてみると。
【「ちいかわ」ファン歴4年】「(第1弾のときは)守ってない人がいて、私らはちゃんと4個しか買ってないんで。転売は買う人も悪いんで、仕方がないのは仕方ない」
【「ちいかわ」ファン歴2年】「好きな人の手に渡らないのが、一番嫌だなと思うんで。対策してほしい」
購入制限の呼びかけもあって、この第2弾では、スタッフが取材した午後0時半時点でも、皆さんうれしそうに、ちいかわグッズを購入していました。
(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年5月23日放送)