なぜ?リアガラス全損のまま走行する車

和歌山市で10日午後4時過ぎにドライバーが撮影したのは、交差点で不自然な形で止まる黒い車。

交差点で斜めに停止する黒い車
交差点で斜めに停止する黒い車
この記事の画像(16枚)

一体どこに向かうつもりなのか、交差点の停止線をはみ出し、斜めの状態で信号待ちをしている。

後ろを走っていた撮影者も「ヤバいのおる!」と感じたという。

それにしてもこの車、何かがおかしい。

じっくりと見てみると、あるはずのリアガラスがなく、一面すべて割れていた。

リアガラスが割れていた黒い車(視聴者提供)
リアガラスが割れていた黒い車(視聴者提供)

これは事故か、はたまた事件なのか。だが、近くにガラスの破片は見当たらなかった。

撮影者がモヤモヤしている間に信号が青に変わり、違和感だらけの車はそのまま走り去っていった。

「命に関わる」アクアラインで落下物が連続発生

一方、東京湾アクアラインで4月15日正午過ぎ、こちらでも異常事態が発生していた。

左の車線を進んでいた白いトラックが突然車線変更を行った。その理由は道路の真ん中に落ちていた落とし物。

路上に落下していた車の一部
路上に落下していた車の一部

撮影者によると、落ちていたのは「車のバンパーの一部」ではないかという。

事故にならずに済んだのも束の間、このわずか15分後に再び落下物が現れた。

今度は正面からで、落ちていたのは中身が詰まったゴミ袋とみられる。撮影者はとっさにハンドルを切り、直撃を回避した。

道路に転がるゴミ袋(視聴者提供)
道路に転がるゴミ袋(視聴者提供)

1日に2度も落下物を目にするという異常事態に、撮影者は「命に関わることなので、落とした運転手は責任を取ってほしい」と話している。
(「イット!」 5月21日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(16枚)