石破総理大臣は21日、「コメを買ったことはない」などと発言した江藤 拓 農林水産大臣を事実上更迭しました。県内の消費者や生産者は、この発言や辞任をどのように受け止めているのでしょうか。

江藤農水大臣は22日朝、石破総理に「この状況が続けば農政の遂行に支障が出る」として辞表を提出しました。

【江藤 農水大臣】
「国民がコメの高騰に大変苦労している中で、所管大臣として極めて不適切な発言をしてしまったことを改めて心からおわび申し上げたい」

石破総理は、後任の農水大臣に自民党で農林部会長などを務めた小泉 進次郎元環境大臣を起用します。

【中原 理菜リポ―ト】
「江藤農水大臣の辞任を県民はどのように受け止めているのでしょうか」

【県民インタビュー】
「ばかじゃないかね。(あのようなことを)言うこと自体、考えられない」

「トップに立つ人の言葉ではないと思いました。世間からずれている。もっと私たちの生活レベルを見てほしい」「庶民とかけ離れていますよね。帰って宮崎の友達に電話して聞いてみようと思う」

「言ってはいけない一言。コメを買うのも大変なので、スーパーにないときもある。そういう発言はみんなが困っている中でよくなかった」

(Q、次の農水大臣は小泉進次郎氏)
「あの人も一緒でしょう」

(Q、お米の値段について要望は?)
「普通に戻してほしい」
「お弁当を毎日作るので、少しでも安くなればいい」
「小泉さんだったらなんとかなるかなと、期待できます。若いし、やるべきことはちゃんとやるし、信頼できるのでは」

21日、雨の中、作業を行っていた天草のコメ生産者からは…。

【株式会社 愛らん農園倉田 晋幸(くにゆき)代表】
「『コメを買ってない』という発言を聞いて、今までの対応の遅さにも納得いった。もうちょっと対策してから辞めてほしかった」

【農事組合法人 宮地 岳 営農組合 田中 大地 代表理事】
「コメ作りの大変さを分かってもらいたいし、消費者の気持ちも考えて」「小泉さんに期待しているのは、備蓄米がみなさんに届くようにしてほしい」

今後、小泉新農水大臣によるコメ不足と価格高騰への対応に注目が集まりそうです。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。