データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:マイナビ

25年4月の全国平均時給は1,296円。前月比で調査開始以降最高の増加。全エリアで平均時給の前月比、前年同月比ともに増加。商業施設が新規開業する「宮崎県」の平均時給は1,161円で、調査開始以降最高額

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、アルバイト平均時給レポート(2025年4月度)を発表しました。本調査は、アルバイト・パート求人情報サイト『マイナビバイト』(https://baito.mynavi.jp/)に掲載された求人広告データを集計したものです。




<TOPICS>
◆2025年4月の全国平均時給は1,296円。前月比29円増と過去最高の増加額。[教育]は1,500円で過去最高額を更新し、求人増加率はトップに【図1、2、3】
◆エリア別平均時給は、全7エリアで前月比、前年同月比ともに増加。「関東」「関西」以外の5エリアは過去最高額に【図4】
◆三大都市圏の平均時給は1,332円で、前月比22円増。[飲食・フード]は1,206円で過去最高額を更新し、初めて1,200円台に【図5、6】
◆【今月の都道府県TOPIC】都市開発の一環として複合商業施設が新規オープンした「宮崎県」に注目。「宮崎県」の時給は1,161円で、過去最高額【図7】

【調査概要】
◆2025年4月の全国平均時給は1,296円。前月比29円増と過去最高の増加額。[教育]は1,500円で過去最高額を更新し、求人増加率はトップに
2025年4月の全国平均時給は1,296円(前月比29円増、前年同月比66円増)と調査開始以降最高額、前月比が最高増加額となった。また、前年同月比は32カ月連続で増加している。
職種(大分類)別では、[教育]が1,500円(前月比94円増、前年同月比124円増)で過去最高額を更新した。また、求人件数では前月比1.39倍、前年同月比2.44倍と他職種と比較して増加率が高く、採用意欲の高まりがみられた。
そのほか職種(大分類)別の平均時給は、前月比で全16職種中 8種が増加、1職種が横ばい、7職種が減少。前年同月比は全16職種中13職種が増加、3職種が減少した。【図1、2、3】
【図1】



【図2】



【図3】




エリア別平均時給は、全7エリアで前月比、前年同月比ともに増加。「関東」「関西」以外の5エリアは過去最高額に
エリア別に平均時給をみると、全7エリアで前月比、前年同月比ともに増加した。
「甲信越・北陸」は1,220円(前月比58円増、前年同月比101円増)と前月比で最も増加し、過去最高額を更新した。
そのほか、「関東」「関西」を除く、「九州・沖縄」は1,191円(前月比54円増、前年同月比76円増)、「北海道・東北」は1,180円(前月比49円増、前年同月比76円増)、「中国・四国」は1,187円(前月比48円増、前年同月比103円増)、「東海」は1,250円(前月比36円増、前年同月比73円増)で、過去最高額を更新した。【図4】
【図4】




三大都市圏の平均時給は1,332円で、前月比22円増。[飲食・フード]は1,206円で過去最高額を更新し、初めて1,200円台に
三大都市圏※1の平均時給は1,332円(前月比22円増、前年同月比64円増)と過去最高額だった。
職種(大分類)別では、[飲食・フード]が1,206円(前月比7円増、前年同月比57円増)で4カ月連続最高額を更新し、調査開始以降はじめて1,200円台となった。[教育]は1,504円(前月比83円増、前年同月比109円増)で同じく過去最高額となる。
そのほか、前月比は全16職種のうち6職種が増加、10職種が減少。前年同月比は全16職種のうち13職種が増加、3職種が減少となった。【図5、6】
※1 三大都市圏:日本の三大都市(東京・名古屋・大阪)が位置する首都圏・東海・関西の総称
【図5】



【図6】



【今月の都道府県TOPIC】都市開発の一環として複合商業施設が新規オープンした「宮崎県」に注目。「宮崎県」の時給は1,161円で前月から53円増加し、過去最高額
都市開発の一環として複合商業施設が新規オープンした「宮崎県」に注目。
宮崎県の平均時給は1,161円(前月比53円増、前年同月比123円増)で調査開始以降最高額を更新した。
職種別では[販売・接客・サービス]が1,047円で、過去最高額となった。また、[医療・介護・保育]が1,427円で同じく、過去最高額となった。
今後さらに中心街の回遊性が高まり、周辺の飲食店やホテルへの集客による企業の採用意欲の向上が期待されており、求人件数や時給の動きに注目が集まる。【図7】
【図7】



【調査担当者コメント】




2025年4月のアルバイト平均時給は1,296円となり、前月から29円増加して調査開始以来、最高額となりました。1,300円台も目前に迫っており、この背景には2025年の春闘賃上げ率が5%超となり、高水準を2年連続で維持したことが影響していると考えられます。
特に、[教育]は平均時給が1,500円となり過去最高額となりました。求人件数も前月および前年同月から増加しており、企業が採用を活発に行っている様子がうかがえます。
4月は新学期の始まりに伴い、学生の生活スタイルが変化する時期でアルバイトを探す学生も増加します※2。長期休暇に繁忙期を迎える塾講師や家庭教師では、繁忙期に向けて人員を確保するため、積極的にアルバイト募集を行っていることが考えられます。また、高校授業料無償化の影響もあり、予定していた教育費を学習塾や家庭教師に充てる家庭が増えることが考えられるため、今後私立高校に対する無償化の動きが進む中で、時給や求人件数にどのような変化が起きるか注視していきます。
※2 「マイナビバイトTIMES」調べ https://baito.mynavi.jp/times/baito/knowhow/20250213-28919/
キャリアリサーチラボ 研究員 嘉嶋麻友美





『2025年4月度 アルバイト・パート平均時給レポート』
【調査期間】 2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)
【集計対象データ】 該当月に、弊社アルバイト情報サイト『マイナビバイト』に掲載された求人情報から、
下記除外対象データを除き集計。
※除外対象:給与区分が時給以外、給与金額が3,001円以上、雇用形態がアルバイト・パート以外
【集計対象エリア】 全国47都道府県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北海道・東北:北海道、宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
甲信越・北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
中国・四国:広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【調査機関】 自社調べ
※調査結果の詳細はこちら
https://career-research.mynavi.jp/reserch/20250516_96400/)からご確認いただけます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES