長野市の70代の女性が「未納料金がある」という携帯電話のメッセージをきっかけに1477万円を騙し取られ、警察が特殊詐欺事件として調べています。
詐欺の被害にあったのは長野市の70代の女性です。
警察によりますと女性は2024年6月、NTTファイナンス社員を名乗る男から「未納料金があるので連絡して」などと携帯電話のショートメールのメッセージや電話を受けました。
その後、個人情報保護関係団体や警察官を名乗る男から弁護士への送金などを指示され、21回に渡り1277万円余りを指定された口座に振り込んだ他、都内の住所に200万円を送ったということです。
しかし、その後連絡が取れなくなり、騙されたことに気づいたということです。
警察は「身に覚えのない請求は詐欺を疑って欲しい」などと注意を呼びかけています。