復興進み観光や帰省が増加か…北陸新幹線のGW期間利用者数 1日平均で2019年に次ぎ過去2番目の多さ 石川テレビ 2025年5月7日 水曜 午後3:36 の最新記事をトップページに表示 2024年のゴールデンウイーク期間。JR西日本は北陸新幹線かがやきとはくたかについて前年比103%となる39万人が利用したと発表しました。 1日の平均は3万2000人で2019年に次いで2番目の多さです。また上りと下りのピーク時の利用者数はいずれもゴールデンウイーク期間では過去最多でした。この要因についてJRは能登の復興が進み観光や帰省が増えたことや臨時列車の本数を過去最多に増やしたことなどを挙げています。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 石川テレビの他の記事 石川が誇る伝統工芸「輪島塗」再建へ新施設“WAJIMANURI VILLAGE”がこの夏オープン 都道府県 2025年5月7日 死者数は大幅増…石川県が新たな『地震の被害想定案』示す 地震の数が9つに増え死者は1200人余りに 都道府県 2025年5月7日 万博でリフレッシュした高3も…最大11連休となったGWが終了 金沢駅にいつも通りの通勤・通学風景戻る 都道府県 2025年5月7日 「勉強しないと」「心機一転」最大11連休明け 金沢駅で街の人に聞いてみた 都道府県 2025年5月7日 一覧ページへ