NYマーケット続落 ダウ平均4万0829ドル ナスダック1万7689.66 フジテレビ 国際取材部 2025年5月7日 水曜 午前8:45 6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前日比389ドル83セント安の4万0829ドルで取引を終えた。 アメリカ商務省が発表した3月の貿易赤字が過去最大となり、関税措置の影響拡大に対する投資家の懸念が強まり売り注文が優勢となった。トランプ大統領とカナダのカーニー首相による会談で関税を巡る議論に進展が見られなかったことも、買い控えにつながった。 ハイテク株主体のナスダック総合指数も続落し、154.58ポイント安の1万7689.66だった。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 【よく一緒に読まれている記事】 「ぶつけていない」“暴走”70代ドライバーが車に接触し歩道に乗り上げる…タイヤ外れ、ガードレールぐにゃり「謝罪もなくあきれた」 福岡市 最新全国ニュースの他の記事 自公が夏までに新たな経済対策検討で一致 減税や給付も視野に 政治 2025年5月7日 カシミール地方のパキスタン側“テロリスト拠点”を攻撃…インド国防省が発表 地域情勢のさらなる不安定化懸念 国際 2025年5月7日 【速報】美智子さまが上皇さまをお見舞い 「心筋虚血」の疑いで東大病院に検査入院 社会 2025年5月7日 【速報】石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」 政治 2025年5月7日 一覧ページへ