国内最大級の広さを誇る鹿児島県出水市の出水麓武家屋敷群では、5日、郷土菓子のあく巻きの提供や子供たちの甲冑の試着体験が行われ、親子連れなどが楽しんでいました。
江戸時代からの街並みが残り、日本遺産にも指定されている出水市の出水麓武家屋敷群では、こどもの日の5日、地元の保存会が来場者を郷土菓子のあく巻きと新茶でもてなしました。
また武家屋敷の一角では、子供たちが甲冑を試着する体験会も行われ、スタッフに手伝ってもらいながらかぶとを身につけ、勇猛果敢な武将に成りきっていました。
来場者
「結構重くてこれで戦うのは大変そう」
「かぶとを着て、剣を出すところが楽しかった」
「子供たちが歴史が好きなので、一回経験させたかったので良い経験になった」
5日はこどもの日、各地で子どもの笑顔があふれたかと思います。元気ですくすくと成長してほしいと思います。