七尾市では青柏祭が始まり、2年ぶりに勇壮な「でか山」が町を練り歩き、被災地を活気づけています。

ユネスコの無形文化遺産に登録されている青柏祭は、高さ約12メートル重さ約20トンある でか山と呼ばれる巨大な山車(だし)で町中を練り歩くのが見物です。

去年は地震の影響で神事のみとなりましたが、今年は三つの町の「でか山」が運行し、この内、魚町の「でか山」には、「能登半島地震復興祈念」の文字が掲げられ、1日も早い復興を願い、被災した町を練りました。

地元の女性:
良かったです。町の人も大喜びです。

正午すぎには、2年ぶりに三台のでか山が大地主神社(おおとこぬしじんじゃ)に勢揃いします。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。