最大11連休となる大型連休も後半です。

西海市大瀬戸町では、この時期の恒例イベント「雪浦ウィーク」が始まり、にぎわいをみせていました。

KTN記者
「雪浦ウィークは、雪浦川沿いの飲食店や工房を楽しめるイベントです。天気にも恵まれ、潮風が気持ちいい!早速行ってきます!」

雪浦ウィークは地域一帯の店舗や住宅、約25軒で食事ができたり、手作り雑貨などを買うことができる毎年恒例の人気イベントです。

こちらの店は3年前に東京からUターンした井出保さんが作る地元産の野菜を使ったスパイスカレーが味わえます。

KTN記者
「カレーにコクがあり、旨味がぎゅっと凝縮されています。後を引くような辛さがあります」

スパイスカレーmaru_tama 井出保さん
「私は(カレーに)出汁を使う。魚や鶏肉、ガラ、野菜。それでコクを作る」「毎年この時期になるとにぎやかになるワクワクする気持ち」

雪浦ウィークは地域の人と交流できることも好評で、今回で26年目を迎えました。

地域の活性化につながるほか、生活を知ってもらうことで移住する人を増やすことにもつながっています。

つるし飾りを制作した井田美由紀さんは、母親の介護をきっかけに3年前、神奈川県から移住しました。

アトリエ MIO 井田美由紀さん
「(魅力は)人情に厚い。自然が美しいところでしょうか」「雪浦ウィークで盛り上がって、雪浦が知られるようになればと思い始めた」

地元の小学生も歌で盛り上げました。

雪浦ウィークは5月4日までです。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。