6月1日の錦川水系の鮎釣り解禁を前に山口県岩国市を流れる錦川で園児たちによる稚鮎の放流が行われました。

『鮎さん大きくな~れ~』

アユの放流が行われたのは岩国市にある国の名勝・錦帯橋の下を流れる錦川です。

錦川漁協では園児らに自然に触れてもらおうとアユの体験放流を毎年行っています。

この日、放流したのは体長10センチほどに育った稚鮎あわせて300キロです。
園児らはバケツに入った稚鮎を思いを込めて錦川に放流していました。

【錦川漁業協同組合・米村義信 組合長】
「昨年、一昨年と比べますと今年はまずまずの遡上が確認されております。釣り太公望としましてはですね、大いに期待が出来るような状況ですね」

園児による今年の体験放流では稚鮎あわせて3100キロを放流します。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。