神埼市の浄徳寺で、シャクナゲやツツジが見頃を迎えています。
シャクナゲ寺としても知られている神埼市脊振町の浄徳寺は、標高約600メートルで、毎年この時期に色鮮やかなシャクナゲやツツジが見頃を迎えます。
約1万5000平方メートルの境内にはピンクや白のシャクナゲなど、計約1万本が咲いています。
今年は、寒暖差の影響で例年よりも開花が10日ほど遅れているということです。
「奇麗ですね、やっぱりもう。ちょうどいい時に来たですね」
「紅葉の緑と、ところどころシダレザクラ枝も咲いてて、なんかシャクナゲとね、いい感じに混ざり合って素敵です」
シャクナゲは、来月中旬頃まで見頃が続くということです。