山形市出身のレーサー・小林利徠斗さん(19)が、4月19日に栃木・もてぎで行われた国内最高峰レース「スーパーフォーミュラ」に初参戦した。デビュー戦とは思えない堂々の走りを見せ会場をわかせた。

山形市出身のレーサー・小林利徠斗さん(19)が国内最高峰「スーパーフォーミュラ」初参戦!
山形市出身のレーサー・小林利徠斗さん(19)が国内最高峰「スーパーフォーミュラ」初参戦!
この記事の画像(19枚)

F1を夢見た少年が国内最高峰レースデビュー

今から8年前、宮城で行われたレーシングカートの大会。
トップが何度も入れ替わる激しいバトルを繰り広げているのは、この年「全日本ジュニアカート選手権」でシリーズチャンピオンを獲得した山形市の当時小学6年生・小林利徠斗さん。

抜きつ抜かれつの全日本ジュニアカート選手権を制しシリーズチャンピオンに
抜きつ抜かれつの全日本ジュニアカート選手権を制しシリーズチャンピオンに

当時12歳の小林利徠斗さん:
将来はF1レーサーになって世界チャンピオンを目指します。

「夢はF1レーサー」と語っていた、まだ幼さが残る小林さん
「夢はF1レーサー」と語っていた、まだ幼さが残る小林さん

世界で活躍する夢を語っていた小林さん。あれから8年が経ち…。
4月19日、栃木で開催された「全日本スーパーフォーミュラ選手権」、F1に次ぐカテゴリーとして世界でも注目される国内最高峰レース。
その舞台に、19歳になった小林さんの姿があった。

スーパーフォーミュラは、F1に次ぐカテゴリーとして世界でも注目される国内最高峰レース
スーパーフォーミュラは、F1に次ぐカテゴリーとして世界でも注目される国内最高峰レース

今回、けがをしたドライバーの代役として抜擢され、目標としてきた国内トップカテゴリーにデビューするチャンスをつかんだ。

幼いころからの夢だった「F1レーサー」に1歩近づいた
幼いころからの夢だった「F1レーサー」に1歩近づいた

レース前、ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL・小林利徠斗さんは、「非常に速い車ですし、その分扱いも難しいですけど、扱えるほどに楽しい車。上手に扱ってレベルの高いドライバーとも張り合えるような実力を身につけたい」と話してくれた。

驚がくの成長スピードでステップアップ

小林さんは現在、1つ下のカテゴリー「スーパーフォーミュラ・ライツ」に参戦しているトヨタの育成ドライバー。

現在、1つ下のカテゴリー「スーパーフォーミュラ・ライツ」に参戦している
現在、1つ下のカテゴリー「スーパーフォーミュラ・ライツ」に参戦している

2023年に、フォーミュラレースの登竜門「FIA-F4選手権」でシリーズチャンピオンを獲得し、2024年には「全日本スーパーフォーミュラ・ライツ」初挑戦ながら、いきなりシリーズランキング2位を獲得する目覚ましい活躍を見せ、周囲を驚かせた。

レースのスピードだけでなく、周囲を驚かせる速さで次々と結果を出している
レースのスピードだけでなく、周囲を驚かせる速さで次々と結果を出している

小林さんがF4時代に学びを受けたトヨタのレーシングスクール校長で、日本人として初めてル・マン24時間レースの優勝経験を持つTGR-DCRS校長・関谷正徳さん(2023年取材当時)も小林さんの成長に期待を寄せ、「もっともっと自分を成長させる努力をしていくということは必要。そういうことを怠けなければ、将来世界を目指せる可能性を持ったレーサーだと思う」と語っていた。

「世界を目指せる可能性秘めたレーサー」と太鼓判を押すTGR-DCRS関谷正徳校長(2023年当時)
「世界を目指せる可能性秘めたレーサー」と太鼓判を押すTGR-DCRS関谷正徳校長(2023年当時)

最高速度300キロ超え0.869秒差で15位

小林さんが初めて挑戦するスーパーフォーミュラは、スピードはもちろんエンジンのパワー・ブレーキなど、すべてがこれまでとは比べ物にならないほどハイレベルなマシン。

すべてにおいてハイレベルなスーパーフォーミュラ
すべてにおいてハイレベルなスーパーフォーミュラ

決勝グリッドを決める予選で小林さんが出したタイムは、トップと0.869秒差の15位。
1周4.8キロのコースでたった0.8秒の差だが、最高時速が300キロを超える世界では順位に大きな差が出る。

0.001秒を競う世界で勝負
0.001秒を競う世界で勝負

ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL・小林利徠斗さん:
タイヤをじっくり温めて最後の1周しかアタックできないので、その1周の中でしっかり攻めつつも破綻させないバランスがすごく重要。そこを完ぺきとはいかないが、ある程度しっかり1周まとめることができた。

「勝負の1周、しっかり攻めつつ破綻させないバランスが重要」と語る
「勝負の1周、しっかり攻めつつ破綻させないバランスが重要」と語る

星野総監督・トヨタ会長も磨きたい逸材と絶賛

初めての予選の結果に、チームの総監督・星野一義氏は「初めてで、乗ったこともなかったのにすごい。トヨタの会長とも『磨きたい』と話をした。出来すぎ!」と高評価だった。

現役時代は「日本一速い男」と呼ばれた元レーシングドライバーでチーム総監督の星野一義氏
現役時代は「日本一速い男」と呼ばれた元レーシングドライバーでチーム総監督の星野一義氏

決勝は、スタート直後のコーナーで2台が接触しコースアウトする波乱の幕開け。
小林さんもスタートで出遅れ、順位を最後尾まで落としてしまう。しかし、ここから怒とうの追い上げを見せる。

実況: 全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦、もてぎの春の戦い、今スタートしていった!
実況: 全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦、もてぎの春の戦い、今スタートしていった!

実況:
さぁ! 小林利徠斗がチームメイトをパスしていった。さぁまた行くぞ、また行くぞ、完全に後ろをとらえた、左側に振る、ここでインをしっかり捕らえました、小林利徠斗!

実況:三宅・高星・ジュジュ、まとめて抜いていきました、小林利徠斗です!
実況:三宅・高星・ジュジュ、まとめて抜いていきました、小林利徠斗です!

抜きどころが難しいテクニカルなコースにも関わらず、切れ味鋭いオーバーテイク(追い抜き)を繰り返し、会場をわかせた小林さん。
ルーキーとは思えない大胆不適な走りで、トップカテゴリーでも十分戦える速さを見せつけた。

テクニカルなコースで鋭いオーバーテイク、ルーキーらしからぬ大胆な走りで会場をわかせた
テクニカルなコースで鋭いオーバーテイク、ルーキーらしからぬ大胆な走りで会場をわかせた

鋭いオーバーテイク・熱い走りがファンを魅了

小林さんのスーパーフォーミュラ初挑戦は、22台中16位でフィニッシュ。
ポイント争いに食い込むことは出来なかったが、その熱い走りは“この日最も魅力的な活躍をした選手”を選ぶファン投票で、3位に選ばれるほどだった。

小林さんのアグレッシブな走りがファンの記憶に残ったことだろう
小林さんのアグレッシブな走りがファンの記憶に残ったことだろう

ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL・小林利徠斗さん:
完走出来たのはよかったが、内容的には反省すべき点が多い。トップ争いに加わればまた違う世界も見えてくる。こういうレースで走れているのはうれしいし、非常に貴重な経験。今後、もしチャンスがあった時にいつでもいい走りができるように、今回の経験を糧にして準備していきたい。

完走に満足せず、さらに上・次を目指し高い目標を内に秘める
完走に満足せず、さらに上・次を目指し高い目標を内に秘める

小林さんは、20日に行われた第4戦にもスポット参戦。
20日の決勝は16位でスタートして順調な走りを重ねていたが、レースを3分の1残した時点で、マシントラブルでリタイアした。
悔しい結果となったが、今回はスポットでの参戦。総監督から「出来すぎだ」と評価された大胆な走りはこれからの伸びが楽しみ。正式に「フル参戦」して活躍することを期待したい。

小林さんの真剣なまなざしの先に広がる景色、これからも共に見守り応援していきたい
小林さんの真剣なまなざしの先に広がる景色、これからも共に見守り応援していきたい

フォーミュラレース挑戦4年目でつかんだ国内最高峰の舞台。
経験を速さに変えて小林さんの挑戦は続く。

(さくらんぼテレビ)

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。