18日の福岡県内は高気圧に覆われて気温が上がり、太宰府市で28.6℃を観測するなど、県内ほとんどの地点で夏日となりました。

◆赤木アナウンサー
「正午過ぎの太宰府天満宮です。参道には日差しがじりじりと照り付け、手元の温度計では27℃を超えています」

18日の太宰府市の最高気温は28.6℃となっていて、参道では半袖姿の人や日傘をさす人の姿が多く見られました。

◆千葉県からの観光客
「暑いです。汗かいちゃったもう」

Q.対策は?
◆千葉県からの観光客
「半袖、帽子とサングラスで紫外線対策」

◆大阪府からの観光客
「(大阪より)全然福岡の方が暑いです。タンクトップでもいいくらい」

◆大阪府からの観光客
「めちゃくちゃ暑い。(タオルが汗で)よれよれです」

この暑さの中…

◆赤木アナウンサー
「ひときわにぎわうこちらのお店。行列の先にあるのは、ソフトクリームです」

太宰府天満宮の参道にあるお店では、太宰府ならではの「梅味」や季節限定の「いちご」など30種類以上もあるというソフトクリームが飛ぶように売れていました。

◆福岡県内からの観光客(2人組)
「めっちゃ暑いじゃないですか。夏みたいなものを食べたくなって」
「最高です。おいしい」

このほか、北九州市八幡西区と糸島市で28.4℃、福岡市博多区で28.2℃、福岡市中央区で28.1℃、添田町で28.0℃など、県内13地点で夏日となり今年最高を記録しました。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。