ガソリン価格は3週連続の値上がり 191.9円の高値も今後は値下がり見込み【長崎】 テレビ長崎 2025年4月16日 水曜 午後5:43 の最新記事をトップページに表示 地域の交通を担うバス事業者にとっても負担となっているのが燃料費の高騰です。 石油情報センターによりますと、14日時点の県内の軽油の店頭小売価格は1リットルあたり172.8円と、3週連続で値上がりしています。 レギュラーガソリンの価格も3週連続で上がりました。 県内のレギュラーガソリンの店頭小売価格は前の週より0.3円高く1リットルあたり191.9円でした。 全国平均は186.5円で過去最高値に並びました。 今後は原油価格が下がるため、徐々に値下がりに転じる見通しです。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 テレビ長崎の他の記事 長崎東中高生が国内外で「探究学習」 平和や医療問題での成果を報告【長崎市】 都道府県 2025年5月2日 GW期間中の”最多観光施設”「彼杵の荘」 立地と特産品の魅力で人気急上昇【長崎県東彼杵町】 都道府県 2025年5月2日 大型連休の人気イベント「雪浦ウィーク」始まる 新緑の山里でグルメや雑貨を満喫【長崎県西海市】 都道府県 2025年5月2日 国の「地方創生」で各団体の意見反映へ 流通業や賃上げなどテーマに車座ミーティング【長崎県佐世保市】 都道府県 2025年5月2日 一覧ページへ