信州の桜です。長野県飯田市ではシダレザクラと古い木造校舎の見事な共演を見せ、多くの人が楽しんでいます。一方、名所の1つ須坂市の臥竜公園も9日開花しました。
満開を迎えた大きなシダレザクラ。ここは飯田市山本の「杵原学校」です。
1985年の廃校まで38年間使われた木造校舎と樹齢80年のシダレザクラの共演。桜の名所として知られています。
新1年生の母親:
「あら、いいじゃない、上手上手。モデルさんみたいだよ」
新1年生がランドセルを背負って撮影。
新1年生:
「きれいだった!」
母親:
「毎年、見に来ています。とてもきれいで感動しました」
多くのカメラマンも。
東京から:
「きれいですね。特に校舎とのマッチングがいいんじゃないですかね」
見ごろはあと5日ほど。11日までは夜間のライトアップが続きます。
桜前線北上中。
名所100選にも選ばれている須坂市の臥竜公園も9日開花しました。4月中旬ごろには満開となる見込みです。
20日まで桜まつりが行われます。