大阪・関西万博を前に、知事の体を張ったPRが話題となっている。
また「人間洗濯機」で“未来のお風呂”を第1号として体験した。

「ミライ人間洗濯機」を第1号として体験

23日、万博の大阪ヘルスケアパビリオンが完成し、内覧会に登場した大阪府の吉村知事。

この記事の画像(32枚)

ーーちょっといつもと格好が違いますね。
大阪・吉村洋文知事:

楽しみ半分、不安半分。(私が)第1号ですね?

ーー第1号です。
大阪・吉村洋文知事:

大丈夫ですか?

水着姿で現れたそのわけは、知事の目の前に置かれた大きな機械にあった。

1970年の大阪万博で注目を集めた「人間洗濯機」
1970年の大阪万博で注目を集めた「人間洗濯機」

実はこれ、1970年の万博でも注目を集めた「人間洗濯機」の最新型 。
「ミライ人間洗濯機」を体験する“第1号”として、吉村知事が入浴したのだ。

大阪・吉村洋文知事:
温かいお湯がどんどん出てきてなんか気持ちいいです。

洗剤を使わず、細かい泡で全身を洗うことに加え、心拍などを測定。
心身の状態に合わせて、映像や音楽を楽しみながら“全自動入浴”ができる。

万博開幕に先駆け、“未来のお風呂”を体験した吉村知事。

大阪・吉村洋文知事:
めちゃめちゃ気持ちいいですね。

ーーお肌の様子は?
大阪・吉村洋文知事:

すごいなんかツルツル。これが「未来のお風呂」だな。

大阪城や通天閣をバックに吉村知事が踊る動画が話題に

大阪・関西万博の開幕まであと20日。

吉村知事の“踊ってみた”動画
吉村知事の“踊ってみた”動画

さらに今、吉村知事をめぐり話題となっているのが、大阪城や通天閣をバックに踊る吉村知事の動画。

大阪府の健康キャンペーン「健活10」
大阪府の健康キャンペーン「健活10」

これは大阪府が「健活10(ケンカツテン)」をキャッチフレーズに展開する健康キャンペーンの一環だ。

投稿から3日で表示回数が234万回を超えた
投稿から3日で表示回数が234万回を超えた

大阪府によると、万博開催に合わせて「健活10」のオフィシャルソングとダンスを制作し、その一環で知事が“踊ってみた”動画を公式Xに投稿したところ、わずか3日で表示回数が234万回を超えるなど話題を集めていた。

動画の最後には、踊る職員の顔がすべて吉村知事に変わるというシュールな演出も。

SNSには、
「やばいなんかハマりそう」
「関西ノリでいいね」
「知事が頑張って踊ってるな 失礼だけどリズム感がちょっと…」などの投稿が。

キャンペーンに参加した狙いを聞かれると、吉村知事は「健康医療部から『知事もぜひこれに参加してほしい』という話がありましたので、じゃあちょっと恥をしのんで参加しますと。「健活10」のダンスを通じて少しでも健康が広がればいいなという思いで僕も参加をいたしました」と話した。

大阪・関西万博は、4月13日の日曜日に開幕する。
(「イット!」3月24日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(32枚)