京都府の公立高校入学者選抜(中期選抜)について、2月27日~3月4日に願書が受け付けられ、3月5日に志願者数および倍率が発表されている。

■京都府公立(中期選抜)全日制合計で倍率「0.94倍」

発表資料から一部を紹介する。

堀川は80名の募集定員のうち、前期選抜等合格者を除いた中期選抜募集が56名で、志願者数73名だったので、倍率1.30倍。

嵯峨野は120名の募集定員のうち、前期選抜等合格者を除いた中期選抜募集が84名で、志願者数109名だったので、倍率1.30倍。

桃山は280名の募集定員のうち、前期選抜等合格者を除いた中期選抜募集が196名で、志願者数234名だったので、倍率1.19倍。

南陽は160名の募集定員のうち、前期選抜等合格者を除いた中期選抜募集が112名で、志願者数123名だったので、倍率1.10倍。

福知山は160名の募集定員のうち、前期選抜等合格者を除いた中期選抜募集が112名で、志願者数69名だったので、倍率0.62倍。

全日制合計では、9635名の募集定員のうち、前期選抜等合格者を除いた中期選抜募集が6006名で、志願者数5635名だったので、倍率0.94倍となっている。

【画像】京都府公立高校(中期選抜)志願状況(2025年3月5日発表資料より)

この記事の画像(5枚)

 以上、京都府公立高校(中期選抜)の志願状況(2025年3月5日発表資料)となる。

(関西テレビ 2025年3月5日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。