1月から徳島市内の住宅街でサルが人を襲う被害が相次いでいる。 小・中学生が襲われる被害も出ていて、警察などが警戒を続けている。

■【動画で見る】サルが人を襲う被害急増 噛まれたり足に抱きつかれた子供も

■徳島市の住宅街でサルの被害相次ぐ

去年12月、徳島市内の住宅で撮られた映像。

この記事の画像(8枚)

住人が木の中にいるサルを見つけた。

窓をたたいて音で追い払おうとした次の瞬間、サルは激しく木を揺すったあと、その場からゆっくりと逃げていった。

■足に抱きついたり、背後から足をつかまれた子供も

徳島市内では1月からサルの目撃情報が相次いでいて、人への被害も…

記者リポート:このあたりをランニングしていた男性に、サルが足に抱きつくという被害が発生しました。

さらに小学校の近くでも…

記者リポート:このあたりを歩いて通学していた小学生の男の子が、サルに背後から足をつかまれたということです。

徳島市では去年、サルによる人への被害は0件。

しかし、ことしは1月2日に最初の被害が起きて以降、すでにサルがかんだり足をつかんだりする被害が19件も発生している。

■警察も出動、登下校の見回りなど警戒続く

サルの出没以降、小学校では警察が登下校の見回りを行うなど、警戒が続いている。

近くの住人:どこから来るかわからないから、ちょっと怖いなと。親は他人事と思わない方がいいですね。

近くの住人:怖いねぇ。小学校の子どもさんたちが襲われへんかって気になりますよね。(私も)散歩だけは控えよって。怖くて行けないですね。

■サルの爪型がフロントガラスにくっきり

人を襲うサルは一体どこにいるのか取材を続けていると…

車を傷つけられた男性
車を傷つけられた男性

‐Q.つい1時間くらい前にサルをみかけた?
近くの住人:そうそう。家の前にサルがおるなと…。

男性はその場を離れたため、直接被害はなかったが、あとで車を見てみると…

近くの住人:サルが何かを叩く音がしていたから、何かと思って見たら、フロントガラスに爪型入っていた。

フロントガラスに、サルがつけたとみられるキズがくっきりとついていた。

■サルに追いかけられ引っかかれた女性も

こちらの女性は仕事から帰る途中、突然サルに抱きつかれたという。

サルの被害にあった女性
サルの被害にあった女性

サルに襲われた女性:このあたり歩いていたら、足に何か絡みついているみたいな感じがあって。動くから、あ、これはサルだ!と思って。振りほどくようにして、そしたらサッと逃げて行ったので。

一度はふりほどいて離れたものの、サルは再び追いかけてきた。

サルに襲われた女性:歩き始めたら、また橋の真ん中くらいで、同じような感じで足にしがみつかれた感じがあって…あ、またきたなって。爪でひっかかれたようなあとがあった。

■自治体がサルの捕獲に乗り出す

徳島市はパトロールを続けるとともに、サルの捕獲に乗り出している。

徳島市農林水産課 大子一夫さん
徳島市農林水産課 大子一夫さん

徳島市農林水産課 大子一夫さん:サルを捕まえるために設置した檻です。ここを実際に通った場面があったので、通り道になってる可能性があるということで、ここに設置しました。オレンジなど色ついたものをみやすいようにということで置いている。毎日、見には来ているが、エサが減ったり、移動したり触れた形跡はない。

■人間が原因でこうなったのか…

住宅街で相次ぐ「サルの襲撃」について、専門家は…

獣害対策研究所 吉田所長:市内に来て、人に触るような被害を起こすようなサルはあまり出てこないので、おそらく同一個体による被害と考えています。人間が落としていった食べ物を拾って食べたとか、誰かが餌付けしてしまったとか、人に接近したことよって何かいい思いをした経験が、こういうサルを生んだのだと考えている。

サルの襲撃に怯える徳島市民。 市は、サルを見かけても近づかないように呼びかけている。

(関西テレビ「newsランナー」 2025年2月3日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。