データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:X-HEMISTRY株式会社

AI 、Matter、無線給電、 UWB/Aliro、スマートロックなどの進化で より現実味を帯びた「スマートホーム2.0」を紹介


『CES2025 スマートホームレポート』表紙イメージ

 スマートホームに関する事業開発のコンサルティングおよび伴走支援を行うX-HEMISTRY株式会社(本社:東京都、代表取締役CEO:新貝 文将、読み:ケミストリー、以下 X-HEMISTRY)は、「CES2025」に関するスマートホームに特化した報告書『CES2025 スマートホームレポート』を販売します。

 X-HEMISTRYのCEO新貝は、起業前を含め約10年にわたり CESで発表されたスマートホームに特化した注目技術やトレンドを分析し、現地で撮影した写真や映像を用いた資料を作成してまいりました。2024年に多数のご要望を受け、「CES2024 スマートホームレポート」として販売をスタートいたしました。
 昨年の好評を受け、2025年は昨年レポートした「スマートホームを次のステージに押し上げるテクノロジー」のこの1年の進展と、2024年にX-HEMISTRYが提唱した「スマートホーム2.0」を軸に分析した報告書の発売を決定いたしました。
 
 2024年春に今注目のスマートホーム関連テクノロジー「Matter」や「Aliro」などを策定するConnectivity Standards Allianceの日本支部代表に就任したCEO新貝独自の視点と、定点観測で培われた分析力、写真や動画を活用した臨場感、個別説明会で理解を深めていただけるパッケージプランが特徴です。
 さらに、各社の興味のある分野について変化や傾向の分析に活用いただけるよう、2024年度版の報告書もセット価格で販売いたします。

 X-HEMISTRYは、今後も最新のスマートホーム事情に関する発信、スマートホームに関する事業開発のコンサルティングおよび伴走支援を通じて、Visionである「人々の暮らしをスマートに」の実現に向け邁進いたします。

▼レポート概要
名称: CES2025 スマートホームレポート
提供方法:資料+個別説明会
資料種別:
 ・PDF(加工不可)
 ・PPTX(社内利用に限り二次利用可)
 ・PPTX 2024年度+2025年度(社内利用に限り二次利用可、セット価格)
ページ数: 200ページ超
価格:ご提供内容に合わせて価格が変動いたします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:https://x-hemistry.com/contact/


現地で撮影した写真や映像も多数掲載した『CES2025 スマートホームレポート』スライドイメージ


▼X-HEMISTRY 会社概要
会社名:X-HEMISTRY株式会社
CEO:新貝 文将
設立:2019年9月20日
所在地:東京都豊島区池袋2丁目23−20 Apartmentふじ 202
事業内容:スマートホーム事業に関するコンサルティング支援等
コーポレートサイト:https://x-hemistry.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES