千葉・柏市の住宅に住む夫婦が18日夜、刃物のようなもので殺害された事件。その直後、夫婦が住む自宅付近では、住宅8棟が全焼する火事が発生した。その2つの現場で取材を進めると、事件と火事との関連が浮上した。

50代夫婦が自宅庭で血だらけで発見される

18日午後6時10分頃、殺人事件の知らせが警察に寄せられた。

この記事の画像(23枚)

近隣住民の女性からの「男女が血だらけで倒れている」という110番だった。

通報を受け警察官が現場に駆け付けたところ、住宅の庭で血だらけで倒れている男女2人を発見。2人は搬送先の病院で死亡が確認された。

死亡したのは、現場の住宅に住む渡来敏明さん(59)と妻の礼子さん(59)の2人。

敏明さんを知る人は、その人柄を「明るい人。調子はいい人、結構」と話す。

夫婦の体には刃物のようなもので切り付けられた複数の刺し傷や切り傷があり、強い殺意があったとみられている。こうした状況などから、警察は19日午後、殺人事件として120人態勢の捜査本部を設置した。

600m先で発生した“火事の火元”住人と被害者夫婦の間に金銭トラブルか

しかし、事件はこれだけではなかった。

この殺人事件の約10分後、午後6時20分には、現場から約600m離れた場所で住宅8棟が全焼する火事が発生。

この直後、火元とみられる家に住んでいる70代男性が、現場から車で立ち去る様子が目撃されたのを最後に、行方が分からなくなっているという。

殺人事件と火事との関連はあるのか取材を進めると、捜査関係者によると、行方が分からなくなっている火元の家に住んでいる70代男性と渡来さん夫婦との間には金銭トラブルがあったとみられることが分かった。

警察は、殺人事件と火事との関連について、慎重に調べを進めている。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(23枚)