プレスリリース配信元:MEMOCO
<本調査に関して>
株式会社MEMOCO(本社:東京都渋谷区、代表:熊田 貴行)は、同社が品質管理および記事制作を請け負う西日本新聞社のGranza Beautyと合同でマスカラを使ったことがある男女108名を対象に、「マスカラ選びに関しての実態調査」についてのアンケート調査を実施しました。
調査概要
調査概要:「マスカラ選びに関しての実態調査」についてのアンケート
調査期間:2024年12月5日(木)~12月6日(金)
調査方法:インターネット調査(クラウドソーシングサービス)
調査人数:108人
調査対象:男性5人、女性103人
回答者に関して
まずは回答者の年代と男女の割合に関してご紹介します。
出典:Granza Beauty
回答者の年代20代:約28%
30代:約29%
40代:約31%
50代:約11%
60代以上:約1%
出典:Granza Beauty
回答者の性別男性:約5%
女性:約95%
マスカラと肌トラブル
まず最初に、これまでマスカラを使ってきた際の肌トラブルなどの有無を聞いてみました。
出典:Granza Beauty
- 肌トラブルなどの経験がある:約9%
- 肌トラブルなどの経験はない:約91%
約91%の人が肌トラブルの経験はないと回答している一方で、約9%の人があると回答しました。割合としては少ないものの、合わないマスカラを使うと肌トラブルが起こる場合があるということですね。
マスカラを選ぶときの観点とは?
ここでは回答者が現在使っているマスカラのタイプと、何を基準にマスカラを選んでいるのかについて紹介します。
回答者が現在使っているマスカラのタイプは?
回答者に下記の質問を投げかけてみました。
「直近で使用しているマスカラのタイプとして最も近いものを一つお選びください。」
出典:Granza Beauty
- ブラシタイプ:約69%
- コームタイプ:約18%
- 極細タイプ:約13%
最も多かったのが「ブラシタイプ」の約69%と、過半数を占めました。次いで「コームタイプ」が約18%、「極細タイプ」が約13%と、こちらも一定数使用されているようです。
マスカラを選ぶときの基準は?
では、実際にどのような基準でマスカラを選んでいるのでしょうか?
出典:Granza Beauty
- 長さが出るタイプ:約28%
- 上向きカールのキープ力:約22%
- 色味:約16%
- ボリューム感がある:約16%
- ヘッドの形状:約9%
- ダマにならない:約9%
最も多かったのが「長さが出るタイプ」の約28%でした、次いで「上向きカールのキープ力」が約22%と、同等の結果に。「色味」や「ボリューム感」などを重視している人も比較的多く、マスカラはメイクの印象を大きく左右するアイテム、といった認識があることがわかります。また、「ヘッドの形状」や「ダマにならない」というポイントは、使いやすさを重視しているといえるでしょう。
使ってみたいマスカラとは?
回答者にGranza Beautyの記事『40代以降におすすめのマスカラ10商品をプロが厳選|若々しいトレンド美まつ毛メイクを解説』にある商品の中でどの商品を使ってみたいかを聞いてみました。ここでは『使ってみたいマスカラのTOP5』を紹介します。
出典:Granza Beauty
第1位 Wonjungyo ヌードアイラッシュ 02.シアーブラウン(25票/108人中)
出典:Granza Beauty
イマドキなまつ毛を演出する透け感ブラウンは、コームブラシで毛先までセパレートしたナチュラルな仕上がりに。美容成分イン、ファイバーインのマスカラ液で、長さとボリュームのあるトレンド感をまとった目元へ。
<選ばれた理由>
- 束感あるまつ毛が最近好みでそれが作れそうだから(20代 女性)
- 韓国ブランドで気になっているところだから(20代 女性)
- ウォータープルーフなのにお湯で落とせて目元にクレンジングの負担がかからない(30代 女性)
- コームタイプで塗りやすく、ボリュームより長さ重視。カールキープ力があるので地まつげ派の味方(30代 女性)
- ナチュラルな仕上がりのマスカラが好きだからです(40代 女性)
- ブラウンのマスカラが気になっていて、まだ使ったことが無かったので、コスパも良く、使ってみようという気になった(50代 女性)
詳細を見る
第2位 JILLSTUART ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 01 midnight love(23票/108人中)
出典:Granza Beauty
パッと花開くようなカール感で、1本1本を上向きまつ毛に仕上げるマスカラ。クリスタルパウダー・ダイヤモンドパウダー配合の透明感あるツヤやかなニュアンスカラーで可憐な雰囲気に。容器全体を一輪の花に見立て、繊細なジュエリーのような華やかさのあるデザインです。
<選ばれた理由>
- デザインも可愛いし、しっかりボリュームが出そうだから(20代 女性)
- マスカラの付き具合が上品で良い。ピンクブラックで良いニュアンスが目元に出そう(40代 女性)
- 細めのブラシが目元に力強さを与えてくれそうな気がしたからです(40代 女性)
- まつ毛がもともと短いので、長さとボリューム感が出るというこの商品がいいなと思いました(50代 女性)
詳細を見る
第3位 ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラ アドバンストフィルム 02ブラウン(13票/108人中)
出典:Granza Beauty
フィルムとウォータープルーフの長所を持ち合わせた第3のマスカラとして誕生。パンダ目になりにくいのにお湯+洗顔料でオフできる新しいタイプのマスカラです。カールと持続性にこだわった処方で上向きまつ毛をキープします。
<選ばれた理由>
- 目元の印象が薄いため少しでもボリュームを持たせたいから(20代 女性)
- ボリュームアップが良いなと感じました(30代 女性)
- カールキープ力が強いのと、プチプラでその効果が出たら嬉しいから(30代 女性)
- マスカラはメイク落ちが気になるので、ウォータープルーフで落ちにくい点が気に入りました(40代 女性)
- 滲まないし、しっかりカールをキープしてくれる(40代 女性)
詳細を見る
第4位 UZU BY FLOWFUSHI MOTE MASCARA バーガンディ(11票/108人中)
出典:Granza Beauty
7.1cmある長い持ち手のブラシは、手先の延長で「描くように、塗る」扱いやすさが特徴。品格を感じるバーガンディカラーは、目元に「ツヤ」をまとわせます。まつ毛ケアを考えたい人にもうれしい美容液成分配合、お湯オフできるマスカラ。
<選ばれた理由>
- ヘッドが細目で塗りやすそう(20代 女性)
- バーガンディの色が気になる。お湯オフができるのが嬉しい(30代 女性)
- 赤みのあるカラーなのでつけるだけでおしゃれな雰囲気になれそうだから(30代 女性)
- ブラシの持ち手が長く、手先で描くように塗れる扱いやすさが魅力だと思ったから(40代 女性)
詳細を見る
第5位 ランコム(LANCOME) グランディオーズ #1 ノワール ミリフィック(10票/108人中)
出典:Granza Beauty
目とまつ毛を研究してたどり着いた独自の25°のカーブブラシは目尻から目頭まで塗りやすく、さまざまな目の形にもフィット。深みのあるブラックは、扇状に広がったボリューム感ある目元を叶えます。ぬるま湯でオフも手軽に行えます。
<選ばれた理由>
- きれいなまつ毛になりそうだから(30代 女性)
- 塗りやすそうで、ボリュームが出そうだから(40代 女性)
- ランコムは好きなブランドで、マスカラの形が独特で使ってみたくなりました(40代 女性)
- 独自のカーブブラシ、さまざまな目の形にフィット、ダマになりにくく落ちにくいがぬるま湯でオフが気になった(40代 女性)
詳細を見る
まとめ
印象的で美しいアイメイクに欠かせないマスカラ。選ぶ基準も、長さやボリューム感を出せるもの、カールキープ力といった点を重視している人が多い結果となりました。また、トレンド感を反映しやすいこともあり、「色味」を選ぶ基準としている人も一定数いました。
使ってみたい商品に関しても、ブラウンやバーガンディなどのニュアンスカラーが人気。ブラシ形状が工夫されている商品にも、塗やすさに関するコメントが目立ちました。また、落ちにくさとオフの簡単さを両立している商品も人気があるようです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

男女108人に聞いた!マスカラの実態調査|使ってみたいマスカラ第2位はJILLSTUART ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 01 midnight love!では第1位は?
データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。