自民党の佐藤正久幹事長代理、立憲民主党の小川淳也幹事長、国民民主党の古川元久代表代行がフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演。「自・公・国」3党の政策協議がスタートした「年収の壁」などについて橋下徹をまじえ議論した。

冒頭、不倫問題で謝罪会見を行った国民民主党の玉木代表について問われた古川代表代行は「(本人に)ばか野郎と言いました。国民民主党にご期待いただいた皆さんに申し訳ない」と陳謝。

そして、地方の首長から税収減の懸念が示されている「103万円の壁」見直しの財源について、古川代表代行は「財源を考えるのは、基本的には与党」と主張、橋下が「今回野党は決定権があるので、財源全部を明確にしなくても一定程度めどはたてないといけないのでは」と意見を述べると、自民・佐藤幹事長代理は「国民民主党の賛成がなければ税法が通らないから、一緒に考える」と政策実現には財源も与野党で協議する必要性を語り、焦点の“引き上げ幅”についても話が及んだ。

また、番組では、立憲民主党が法案を提出した「130万円の壁」見直しや、政治改革の企業団体献金廃止案の“抜け穴”などについても議論した。

日曜報道THE PRIME
日曜報道THE PRIME

今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考え」が分かる!数々のコトバが「議論」を生み出す!特に「医療」「経済」「外交・安全保障」を番組「主要3テーマ」に据え、当事者との「議論」を通じて、日本の今を変えていく。
フジテレビ報道局が制作する日曜朝のニュース番組。毎週・日曜日あさ7時30分より放送中。今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論。