大人たちが全力で取り組んでいるのは「綱引き」。さらに、こちらではリレーも。これは、上司や部下関係なく社員同士が夢中になって競い合う“社内運動会”です。

この記事の画像(10枚)

真っ赤なジャケット姿で審判長をするのは、運動会屋代表の米司隆明(よねじ・たかあき)さん(44)です。

米司隆明さん:
人数が多くても年齢、性別、体力、役職も問わず、ひとつの目標に対して協力できる。それが運動会。生き生きとスポーツをやるように職場もそのようにできたら、きっと世の中よくなるんじゃないかなと思って

“社内運動会”で絆を深めて、より働きやすい職場環境を作る。そのために米司さんは、企業から依頼を受け、全国各地で“社内運動会”を行っています。

この日は、部署ごとに5チームに分かれ、大玉送りやリレーなど全7種目で競い合いました。

参加者:
(運動会は)20年ぶりくらいです。なんか学生時代に戻った感じで。楽しいです。

この“社内運動会”が生まれたきっかけは、約20年前、米司さんが当時勤めていた会社での経験でした。

米司さん:
(当時勤めていた会社が)結果がすべてでうまくいかなければ、どんどん(人が)辞めていく。働く目的がよくわからなくなってしまったんです。

そこから「仲間と力を合わせて目標に向かう素晴らしさを伝えたい」と“社内運動会”を始めたのです。

運動会を開催する活動を続ける米司さんの一番の原動力とは?

米司さん:
働きやすくなりましたとか、ハイタッチが至るところでおきたり、笑顔が溢れる様子を見て、そういうのがすごく励みになっていますね。

自身の経験から、運動会を通じて働きやすい環境づくりのサポートに奮闘する米司さんの活動はあすも続きます。
(「イット!」10月30日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(10枚)