人間の日常を、食品サンプルを使って表現したユニークな写真がTwitterで話題となっている。
まずはこちらを見てほしい。
連休明け、後ろ髪を引かれながら出勤します。 pic.twitter.com/O76vuimQ29
— えびふらいふ (@ebiflife) August 16, 2020
連休明け、後ろ髪を引かれながら出勤します。
このコメントとともに、Twitterに投稿されたのは、小さな帽子を被った食品サンプルのエビフライがドアの前に立っている写真。もう一枚は、どうやら玄関にいるようだ。
姿はエビフライなのだが、まるでそこには、お盆の連休明けの出勤に少し寂しさを感じている人間がいるように見える。


Twitterに投稿したのは、このようなエビフライが登場する写真を投稿している「えびふらいふ」(@ebiflife)さん。8月15日にTwitterを開始したにも関わらず、すでにフォロワー数は5万人に迫る人気ぶり。
そしてこのツイートには「どことなく哀愁漂ってますよね」「見た目の感じ営業かな?」などのコメントがあり、約2万1千件のリツイートがつくなど話題となっている。(8月28日現在)
他の投稿では、暑さに負けて扇風機に吹かれていたり、庭で日光浴をしていたり、窓際を掃除していたり…。“エビフライの日常”を切り取った、人間らしさ溢れるさまざまな投稿はとても興味深い。
しかし、そもそもなぜこのような写真を撮ろうと思ったのか? 投稿者の「えびふらいふ」さんにお話を伺った。
帽子とテントは手作り
ーーなぜこのような写真を撮ろうと思った?
エビフライとの日常を想像していたのが、最初のきっかけでした。その日常を表現するなら写真がよいと思いました。
ーー写真のアイデアはどこから着想した?
写真のアイデアは、自分がしたいことや普段の日常をエビフライを使って表現しようと思いました。
ーー小物は手作り?
帽子とテントは手作りです。他の小物類は市販のものを使わせていただいています。
ーー具体的にどういうもので作っている?
帽子はペットボトルの蓋と紙紐、テントは割り箸と布の切れ端で作っています。

ロボット掃除機を見ている写真がお気に入り
ーーエビフライには特別な思いがある?
そこまで思い入れがあるというわけではありませんが、他の食品に比べてフォルムが可愛らしいなと思っています。
ーー写真を撮るコツを教えて
なんとなく撮ってしまっているので、これからきちんと勉強をしたいと思っています。
ーーお気に入りの写真はどれ?
ロボット掃除機の様子をうかがっている写真が気に入っています。

Twitter投稿されている他の作品を紹介
写真の中の小物も手作りで可愛らしいエビフライの雰囲気に合っていて、全体的に和やかな作品となっている。
「えびふらいふ」さんはエビフライが登場する写真をTwitterに多く投稿している。そこで作品の一部を紹介していく。


こちらは、エビフライがキャンプを満喫している様子を表現。椅子に座っているだけなのだが、しっかりとリラックスしている人間のように見える。
さらに、キャンプならではの小物であるテントやビール、椅子、蚊取り線香などが全体の完成度を高めている。


外出する前に鏡の前でおめかしをしているエビフライ。
バッグを変えたり、ネックレスをつけるなど、色々と試している様子はエビフライではなく、こちらも人間がいるような錯覚をしてしまいそうだ。
写真のエビフライはいつも一緒
ーー他の食べ物で写真を撮ることはない?
今のところはありません。
ーー写真に写っているエビフライはいつも同じ?
同じです。
ーーエビフライさんに名前はある?
名前はありません。
ーー反響はあった?
沢山の方から暖かい言葉をいただいて、とても感謝しております。

日常の様々なシチュエーションをエビフライを使って見事に写真で表現しており、次はどんな作品を投稿してくれるのか楽しみだ。「えびふらいふ」さんは、Twitterに作品を定期的に投稿しているので、気になる人はチェックしてほしい。
【関連記事】
断面のみずみずしさはどう見ても本物…粘土で作られた“マスカット”がすごい
“焦げ感”までリアル…「アスパラのベーコン巻き」そっくりな印鑑カバーに注文殺到