9日夜、京都府福知山市にある田んぼで68歳の男性が胸から血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。
発見時、田んぼには雄シカがいて、角で刺された可能性があるということだ。
【動画】鹿の角に刺され『死亡』か 田んぼで流血の男性 胸に刺さったような傷あり 雄シカが鹿よけ突破か
■田んぼで血を流し倒れていた男性

9日午後7時ごろ、京都府福知山市で「近隣の方が農作業に行ったまま帰ってこない」と警察に通報があった。
警察や消防などが捜索したところ、およそ1時間後に田んぼの中で福知山市に住む68歳の男性が胸から血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。
■鹿よけフェンス 雄シカが突破か 男性の胸に刺し傷 鹿の角で刺された可能性あり
警察によると、田んぼは鹿よけのフェンスで囲まれていたが、発見時に田んぼの中に雄シカがいたということだ。
シカはすぐに逃げたということだが、胸に何かが刺さったような傷があったことから、警察は、男性が鹿の角で刺されて襲われた可能性もあるとみて司法解剖を進めるとともに、捜査している。
■「『鹿が凶暴化している』といった話は聞いていない」と市の担当者

また、福知山市は「野生の動物には近づかないように」と市民に注意を呼び掛けていますが、市の担当者は「『鹿が凶暴化している』といった話は聞いていない」と話している。
■「フェンスをしていても飛び越えてはしゃぎ回っている」

亡くなった男性を知る人は「対策のしようがない。過疎化が進んでいくので大事な人を亡くすのは悲しい」と話している。
Q.この辺は鹿が多いですか?
死亡した男性の知人: 大変多いです。昼間でも出てくるくらい。これだけフェンスをしていても、飛び越えてはしゃぎ回っています。複数頭(田んぼに)入っていますね。
私も何度か見たことがあります。この辺はよくやられてます。
■「過疎化が進んでいくので、大事な人を亡くすのは悲しい」

死亡した男性の知人: 対策のしようがない、費用や労力をかけてやってるけどなかなか、対策の方法がないので。
大事な人で、過疎化が進んでいくので、大事な人を亡くすのは悲しい。
人柄も、思いやりも、親切心もある心の広い方だった。大変残念です。
(関西テレビ 2024年10月10日)