◆ナ・リーグ地区シリーズ第4戦 サンディエゴ・パドレスーロサンゼルス・ドジャース 9日(日本時間10日10時8分試合開始、ペトコパーク)
9日、メジャーリーグ(MLB)ナ・リーグ地区シリーズ第4戦にドジャース・大谷翔平選手(30)が「1番DH」で先発出場。
1勝2敗の崖っぷちに立たされたドジャースは、負ければ敗退が決まる1戦だ。
ドジャースの先発投手は、レギュラーシーズンの防御率3.54の右腕ライアン・ブレイシア。
対するパドレスは、レギュラーシーズンの防御率3.47の右腕ディラン・シース。
フリーマンは痛めていた足首の状態が思わしくないとみられ、当初発表されていたスタメンから外れた。
初回の第1打席、大谷は初戦でホームランを放っているパドレス・シース投手と対戦。
いきなり豪快なスイングを見せ、5球目でセカンドゴロ、アウトとなった。
そして、ベッツのソロホームランで先制。
ランナー1・3塁で迎えた第2打席は、1・2塁間を抜けるタイムリーヒットとなり、ドジャースが2 - 0とリードを広げた。
3回表、スミスが2ランホームランを放ち、5 - 0に点差を広げた。
大谷は、1アウトランナーなしで迎えた、4回表の第3打席、ストレートのフォアボールで出塁。
そして、次のベッツの深いセンターフライで、すかさずタッチアップし2塁へ。
この場面でT・ヘルナンデスのサードへの強い当たりをマチャドがはじいた球が、審判に当たり、ここで一気に大谷はホームを狙ったが、惜しくもタッチアウト。
2アウトランナー1塁で迎えた、6回の第4打席、6球目をライトポール際にファウルするも、結局フォアボールで出塁。
7回表でエドマンが初球をスクイズ成功し、6 - 0に。
続くペラルタが初球を打ち、2ランホームラン、8 - 0に点差を広げた。
大谷の8回の第5打席は三振に終わったが、ドジャースが2勝2敗とし、本拠地での地区シリーズ最終戦へ望みをつないだ。
9回裏には、パドレスの松井裕樹選手が登板し、ヒットを許したものの、無得点に抑える場面もあった。