自民党の総裁選で小泉進次郎元環境相が、立候補を正式に表明した。国会記者会館からフジテレビ政治部・高橋洵記者に伝えてもらう。

この記事の画像(55枚)

記者会見には、多くの報道陣が集まっており、小泉氏は「いま政治を変えなかったらこどもたちの時代に間に合わない」と、改革意欲を全面にアピールした。

小泉進次郎元環境相:
私は、このたびの自民党総裁選に立候補いたします。自民党が真に変わるには、改革を唱えるリーダーではなく、改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶことです。私は総理になって、時代の変化に取り残された日本の政治を変えたい。長年議論ばかりを続け、答えを出していない課題に決着をつけたい。

小泉氏はさらに「私が総理・総裁になれば、できるだけ早期に衆議院を解散し、国民の信を問う」と明言した。

また、注目されていた裏金問題への対応についても踏み込み、不記載があった議員の次の選挙での公認について、「説明責任を果たし、再発防止に努めているかに基づき、新執行部で厳正に判断する」とし「選挙で信任を得るまで要職に起用しない」と断言した。

小泉氏は、今の自民党を「古い自民党」と呼び、政策活動費の廃止や、ライドシェアの完全解禁、選択的夫婦別姓を認める法案を国会に提出することも掲げた。

小泉氏には、党内から「選挙の顔にふさわしい」との期待の一方で「経験不足が不安」といった声もあり、その懸念の払拭が課題となる。
(「Live News days」9月6日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(55枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。