JR京葉線は、2024年3月に廃止した「快速」について、自治体からの反発を受けて9月から一部の快速を復活させた。

千葉市の蘇我駅と東京駅を結ぶJR京葉線では、2024年3月のダイヤ改正で快速を各駅停車に変更し、沿線の自治体などから反発を受けていた。

これを受けJRでは、半年で一部の快速を復活させる異例のダイヤ変更を行い、2日は初めて平日の通勤ラッシュを迎えた。
快速は朝と夜の通勤時間帯を中心に、上下合わせて平日は7本、土曜日と休日は12本運行される。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(7枚)