ワークマンが26日、秋冬の新製品発表会を行った。
注目は、氷点下20℃でも快適に過ごせる防寒ウエア。

このウェアは、氷点下20℃でも衣服内を一番快適とされる温度でキープするため、寒さを感じないという。
衣服内を30〜33℃にキープ
建物の断熱材をヒントに1年半かけて開発されたということで、その名も「着る“断熱”材」ウエア。

外気をシャットアウトして服内を30℃から33℃にキープするということで、冬場、外は寒いが室内に入って暑くなったというときも快適だという。

「イット!」の青井実キャスターは、氷点下20度の世界が分からないとのことだが、宮司愛海キャスターは2018年の平昌オリンピックの時に体験していた。
この時は、カップ麺を少し放置していたら凍るくらいの寒さだった。
災害時の避難所の防寒対策にも
この時着ていた防寒服に比べ、ワークマンの新製品を見てみると、かなりスリムでとても軽量で、どんな天候でも対応できるような快適なウエアということだ。例えば災害時における避難所の課題の1つである寒冷期の防寒対策としても使えるという。

発表会には豪雨体験コーナーなども設置されていて、災害をより意識した内容になっていた。
秋冬に向け、さまざまな可能性がありそう。
(「イット!」8月26日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(22枚)