疲れたおじさんのような動きをするコアラが話題となっている。
それがこちらだ。
最近ではほんと中に小さなおじさんが入ってるんじゃないかと疑うレベル。@(・●・)@#コアラ #だいち pic.twitter.com/cePpwdSRXj
— イングランドの丘 動物スタッフ【公式】 (@englandhill_zoo) August 12, 2020
最近ではほんと中に小さなおじさんが入ってるんじゃないかと疑うレベル。
Twitterに投稿された動画は、気だるそうに動くコアラ。おもむろに壁際に行き、「よっこいしょ」という声が聞こえてきそうな様子で腰を落とした。壁にもたれながらあたりを見回す姿は疲れて座っているおじさんに見えてくる。


投稿したのは、兵庫県南あわじ市にある「淡路ファームパーク イングランドの丘」のスタッフ公式アカウント(@englandhill_zoo)。この施設の「コアラ館」では、国内では珍しいという大型の南方系コアラを観察することができる。
Twitterでは、「1時間前の私だ」「夜中、背中のジッパー下ろしているかも」などの声があり、約1万3千件のリツイート、約5万2千件のいいねがついた。さらに動画は67万1千回再生され、話題となっている。(8月25日現在)
コアラと言えば木の上でのんびりしているイメージだが、地上では珍しい。暑さのせいで疲れてこのような動きをしているのか?「イングランドの丘」の担当者にお話を伺った。
警戒心が薄いからこその行動
ーーコアラの名前と年齢、種類を教えて
コアラの名前:だいち(雄)。年齢は7歳で種類は南方系コアラです。
ーーどんな性格?
性格は落ち着きがなく少しおっちょこちょいです。
ーーなぜこのような動きをしている?
基本的にコアラは樹上生活を送っているのですが、排尿時やマーキングのために地面に降りることがあります。
大概のコアラにとっては天敵に襲われやすいなどのリスクから地面をあまり好まない傾向にありますが、「だいち」は当園生まれ当園育ちということもあって警戒心が薄いようでこのような行動をとったと思われます。
ーーいつもはもう少し俊敏に動く?
興奮するともっと俊敏に動くこともあります。

ーー暑さでコアラは疲れている?
動物がいる展示場内は空調管理がされているのでコアラが暑がることはありません。
ーー寄っかかっている壁は冷たい?
壁が特に冷たくて寄っかかっているというわけではなさそうです。
地上でおじさんのような動きをするのは「だいち」だけ
ーーおじさんのような動きをするのはこの個体だけ?
他のコアラが木の上でくつろぐ姿がおじさんのように見えることはありますが、地上でおじさんのような動きをするのは「だいち」だけです。
ーー普段からこんな感じ?偶然の産物?
地面でじっと座り込む行動は2〜3年前から見られるようになりました。壁にもたれる行動は今回初めて確認いたしました。
ーーこの動きを見た時どう思った?
今回お客様の通路からは見えにくい位置だったので、Twitterを使い飼育員サイドからの目線でご紹介できればと思い投稿いたしました。
ーーお客さんの反応は? 反響はあった?
「おじさんにしか見えない」「自分かと思った」「親近感が湧く」など多数のコメントをいただいております。

通常、コアラは地面で活動することを好まないそうだが、「だいち」がおじさんのような行動をとっているのは心を許してリラックスしている証拠だった。
「だいち」に共感してしまった人は是非会いに行ってみてはどうだろうか。
【関連記事】
昼休みのくたびれたおじさん?連日の暑さにマンドリル「ケンシロウ」のポーズが話題