22日未明、東海道新幹線の上りで保守用の車両が脱線した事故の影響で、午前11時半現在も浜松駅から名古屋駅間の上下線で運転を見合わせている。

この記事の画像(8枚)

22日中の再開のめどは立っておらず、各地で混乱が続いている。

JR東海によると、午前3時半ごろ、愛知・蒲郡市の東海道新幹線上りの線路上で停車していた保守用の車両に別の保守用車両が追突し、脱線した。

追突した車両の運転士が軽傷を負ったという。

この影響で、東海道新幹線は始発から一部の区間で運転が見合わせとなり、今も浜松駅と名古屋駅の間の上下線で運転を見合わせている。

また、山陽新幹線との直通運転も中止している。

夏休みに入って早々に起きた事故に、大きな影響が出ている。

東京へ向かう予定の人:
ディズニーに行こうと10時前くらいには舞浜着く予定だったんですけど、遅延してて新幹線が…。

運転の再開した区間もダイヤが大幅に乱れ、各地のきっぷ売り場には多くの人が並んだ。

復旧作業は夕方まで続く見通しで、JR東海は「22日中の運転再開の見込みは立っていない」としている。

この事故を受けて、全日空は羽田・伊丹を往復する臨時便をこの後出すと発表している。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

FNN
FNN