女性漫才師のパイオニア、お笑い芸人の今くるよさんが膵(すい)がんのため亡くなったことが、所属事務所から発表された。

今くるよさん(2015年12月)
今くるよさん(2015年12月)
この記事の画像(7枚)

今くるよさん(2015年12月):
前にいらっしゃる、きょうお越しのお客さんが何もかも忘れて、この一瞬を楽しんでくれるのが私の夢ですね。
前にいらっしゃるお客さん喜んでいただきたい、それでずっときました。舞台はいいかげんにできないですよ、絶対。

1980年代の漫才ブームで一世を風靡

1973年、高校の同級生だった今いくよさんと、漫才コンビ「今いくよ・くるよ」を結成。

1980年台の漫才ブームで一世を風靡した
1980年台の漫才ブームで一世を風靡した

お互い派手なファッションなどをネタに、軽妙な掛け合いで人気を集め、1980年代の漫才ブームに乗って、一世を風靡(ふうび)した。

「どやさ!」は代名詞的なギャグに
「どやさ!」は代名詞的なギャグに

「どやさ!」という言葉は、くるよさんを慕う後輩たちがこぞってマネをし、代名詞的なギャグとなった。

2023年には「上方演芸の殿堂入り」を受賞した
2023年には「上方演芸の殿堂入り」を受賞した

1984年に「上方漫才大賞」を受賞するなど、数々の賞を受賞。
関西演芸会の発展と振興に貢献したとして、2023年、今いくよ・くるよで「上方演芸の殿堂入り」を受賞した。

相方・いくよさんの訃報からちょうど9年

相方のいくよさんは、2015年5月28日に胃がんのため亡くなっている。

相方・いくよさんについて語る今くるよさん(2015年5月)
相方・いくよさんについて語る今くるよさん(2015年5月)

今くるよさん(2015年5月):
今、ものすごく寂しいですね。私ね、だんだんだんだんその寂しいのもね、薄らいでいくか思ったんです。
あ~、いてないことがどんだけ寂しいかっていうのがね。

今いくよさんの訃報から9年、くるよさんの訃報も伝えられた。

2022年4月が最後の舞台となった
2022年4月が最後の舞台となった

(吉本興業ウェブサイトより)近年は、いくよさんが亡くなった後、ユニットを組んだこともある中川家ら後輩の活躍を楽しみに過ごし、2022年4月、なんばグランド花月で開催された吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」に出演したのが最後の舞台になりました。

通夜は5月30日、葬儀告別式は31日に、大阪市内で執り行われる予定で、お別れ会の予定は現在のところないという。