16日、栃木県那須町の山林で2人の焼けた遺体が見つかった事件で1人の遺体が都内に本籍がある55歳の男性であることがわかった。その後の調べで、もう1人の遺体が女性とみられることが新たにわかった。

16日朝、那須町伊王野の山林の河川敷で「マネキンのようなものが燃えている」と通報があり、警察官が駆けつけたところ、顔に粘着テープが巻かれ、手が縛られた2人の焼けた遺体が見つかった。

2人のうち1人は東京・台東区に本籍がある宝島龍太郎さんであることが確認されているが、捜査関係者によると、もう1人の遺体は女性とみられることが新たにわかった。

目撃者によると発見時、2人の遺体は重なった状態だったということだ。

目撃者:
(アルファベットの)Xに近い感じで(重なるように)倒れていた。顔に黄色のビニール袋がかぶせてあって、その上からガムテープでぐるぐる巻きっていう感じ。

通報者:
手の感じが女性みたいだった。
警察は、17日も現場検証を行うとともに、遺体の司法解剖を行い、2人の死因の特定を急ぐ方針だ。
(「Live news days」4月17日放送より)