ロシアのウクライナ侵攻から、まもなく2年。
国際的に孤立を深めるロシアは、中国と接近し貿易を拡大させている。

河村忠徳記者:
こちらは中国の朝ごはんや日用品が売っている朝市ですが、看板を見てみますと、中国語だけでなくロシア語も書いてあります。

中国東北部にある黒竜江省の黒河市。
対岸にはロシアのアムール州が見える国境沿いの街。

侵攻以降、ロシアと中国はつながりを深めていて、2023年9月には、団体客のビザなし観光も再開した。

ーー 中国には来やすくなった?
ロシア人観光客:
何のトラブルもなく来られました。

ロシア人観光客:
中国人は身内のような存在です。自分の家にいるような感じ

さらに2022年6月には、ロシアと中国を陸路で結ぶ橋が開通。

2023年の貿易総額は過去最高のおよそ2400憶ドルとなるなど、ロシアを下支えしている。

経済制裁でロシアを孤立させたい欧米諸国は、中ロが接近する現状に懸念を強めている。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(17枚)