任期満了に伴う京都市長選挙が行われ、松井孝治さんが初当選した。財政難、人口流出、オーバーツーリズムなど山積みの課題にどのように取り組んでいくのだろうか。

■選挙から一夜明け 早速市民に訴えかける

この記事の画像(7枚)

京都市長選に当選・松井孝治さん:これからも何らかの形で市民・有権者の皆さまの声を、私自身しっかり耳を傾けて市政運営をしていきたいと思います。

5日朝、市民に感謝と決意を述べたのは、4日の京都市長選挙で、初当選を果たした松井孝治さん、63歳。

去年、4期16年務めた現職の門川大作市長が選挙への不出馬を表明し、16年ぶりに新人同士の争いとなった京都市長選挙。無所属で出馬した元参議院議員の松井さんは、自民・公明・立憲民主・国民民主の推薦を受けて選挙戦に臨んだ。

京都市長選に当選・松井孝治さん(1月21日):オーバーツーリズム問題、そして若い人を中心にこの京都に住む人たちが心ならずも京都の街の外に出ざるを得ない状況にある。このことを真剣に受け止めて、そして府市協調。先人たちが苦労しながら作り上げてきたこの京都市政をさらに前に進めなければいけないと思います。

投票率は前回の市長選を0.96ポイント上回り、41.67パーセントとなった今回の選挙。松井さんは共産党が支援する福山和人さん(62)と約1万6000票差の接戦を制し、初当選した。

■「『着物着はるんですか』と言われるんです」

一夜明けた5日朝、松井さんは門川市長のもとを訪れた。

京都市長選に当選・松井孝治さん:現実の課題が深刻な部分たくさん生じている。気を引き締めてやらないといけない。

京都市長選に当選・松井孝治さん:ときどき言われるんですよ、『着物着はるんですか』と?
門川大作市長:歌舞伎役者みたいになる。
京都市長選に当選・松井孝治さん:いやいや、僕(着物を)そんなん持ってへんので。安いところこっそり紹介していただいて。

■松井孝治さん生出演 “いけずな質問”に答えてもらった

京都市長に当選された松井孝治さんが生出演で気になるギモンに答えてくれた。

まず松井さんのプロフィール。京都市生まれで現在63歳。洛星高校、東大、経産省官僚を経て、民主党参院議員として二期務め、鳩山政権時には官房副長官を務めた。そして今回、京都市長選に臨んだ。

選挙で、松井さんは無所属・新人。自民・公明・立憲民主・国民民主の推薦を受けて出馬し、17万7454票で当選。市長選候補の一人であった無所属・新人、共産党支援の福山さんが16万1203票で、約1万6千票差の接戦となった。

与野党4党が相乗りしたにも関わらず、かなりの接戦になったとも言えるが、この選挙結果をどのように受け止めているのか。

京都市長選に当選・松井孝治さん:京都市民の中に、政治に対する不信感が広がっていると思います。そういう意味では批判も含めてあったと思います。ただ2人だけが候補者だったわけではなく、有力候補があと2人いて、その2人の票数を足すと12万5千ぐらいあるんです。ですから共産党と昔のオール与党の対決ということではなく、実は3極・4極の主要候補の戦いになっていたというのが、今回の選挙の一つの特徴だと思います。現職の門川市長が最初に出た時は、実は共産党と非共産の2極で、951票差だったんです。構図が変わっている面もあることは、お伝えしておきたいと思います。

■「“自民党隠し”はしていません」

関西テレビ 神崎報道デスク:今回の選挙戦を取材しまして、4党から推薦ということで、ちょっと意地悪な質問かも知れませんが、裏金問題で逆風の自民党の議員はなるべく応援に来てもらわないようにというか、“隠した”ことはありましたか?

京都市長選に当選・松井孝治さん:候補者というのは、誰を応援弁士に呼ぶかというのは、あまり自分のわがままが通らないんです。私の場合は、例えば石破茂さん、河野太郎さん、小泉進次郎さんなどと長い付き合いで、友人のような関係です。この方々には動画のメッセージで応援いただいているんです。そのことを幅広く伝えていまして、全然“自民党隠し”じゃないんです。
 (Q断ったことはないのか?)少なくとも私は断っていなくて、むしろお願いして、友人として動画で応援してくれと言いました。それから選挙カーにも地元の自民党の市会議員が一番たくさん乗っています。なので自民党隠しじゃない。
 そのことで『お前自民党か』っていう批判も受けました。だけどそのたびに私が申し上げたのは、自民党も応援団の一人ですけど、立憲民主も公明もそれぞれ京都の問題について協調できるということで応援いただいています。もともと私を擁立したのは、19人の大学生から、大学の先生や能楽師の方、西陣織の方、商店街の組合の方といった市民に選ばれてるんです。私個人はもともと民主党の参議院議員でしたし、決して自民党ではないという事をずっと申し上げてきました。

Q「動画」で応援してもらったという話だが、なぜ動画だったのか?
京都市長選に当選・松井孝治さん:一番気軽に応じていただけるし、幅広く市民に発信できますから。

Q着物はどうされるんですか?着たら似合いそうですけど。
京都市長選に当選・松井孝治さん:私、着物一そろえしか持ってないんですよ。だから門川さんみたいに毎日着物を着るほど持ってないんで。ちょっと『安いところ紹介してもらって』と言っています。

全国最悪クラスの人口減少やオーバーツーリズムなど、山積みの課題に取り組むことになる松井次期京都市長。どのような京都市の未来を描いていくことになるのだろうか。

(関西テレビ「newsランナー」 2024年2月5日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。