メジャーリーグのドジャースに移籍した大谷翔平選手からのグローブが、愛知と岐阜にも届きました。“大谷サンタ”からのクリスマスプレゼントに、子供たちはさっそくキャッチボールをするなどして楽しみました。
校長「全校児童がグローブに触れる機会を」
12月25日午前11時、愛知県の蒲郡市役所に段ボール箱が届きました。白手袋をつけた職員が慎重に封を開けると…。
蒲郡市の副市長:
すごいかっこいいグローブだなと思いますね
ついに、“大谷グローブ”が届きました。

大谷翔平選手は、全国全ての小学校約2万校に、右利き用のグローブ2個、左利き用のグローブ1個を寄贈すると発表していました。各市町村が受け取りの希望日を回答していて、最も早く受け取れるのが25日のクリスマスでした。
蒲郡市の教育長:
蒲郡に確かに届きました。(市内)13校に4つの車に分かれて届けに行きます
蒲郡市の小学校は冬休みでしたが、教師が拍手でグローブを迎え、スーパースターからの贈り物を前に、子供のように大はしゃぎしていました。

塩津小学校の校長:
1月9日が3学期の始業式です。全校児童が1度はまずグローブに触れる機会を設けて、誰でも手に届く所に置いて、いつでも触れるようにしたいなと思います
岐阜県羽島市にも、グローブが到着しました。
羽島市教育委員会学校教育課の担当者:
子供たちにとって素敵なクリスマスプレゼントになると思います
羽島市の小学校は26日から冬休みです。子供たちと一緒に開封し、特別に校長室でキャッチボールをしていました。

小学6年生A:
本当に嬉しいです。これを通して、野球にもっと興味を持てたのでよかったです
小学6年生B:
25日というクリスマスの日に最高なプレゼントをもらえて、とても嬉しいです
グローブには、大谷選手からの手紙も添えられていました。
<大谷選手からの手紙>
「メジャーリーガー、大谷翔平です。私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。野球しようぜ」

全校集会で“大谷グローブ”が届けられたことが伝えられると、早速、校長が全てのクラスを回って児童らに触らせていました。

“大谷サンタ”からのクリスマスプレゼントは、子供たちにとって素敵な思い出になりました。
子供たち:
大谷選手、ありがとう!
(東海テレビ)