2022年9月、静岡県静岡市の山間にある旅館が台風で浸水。
その時に、旅館の備品である青いスリッパが流された。
そして、1年近く経った2023年8月12日、100km以上離れた愛知県豊橋市の海岸で、そのスリッパが打ち上げられているのが発見された。
青いスリッパが100km以上の旅
砂浜に埋まった青いスリッパが、長い旅をしてきた。

青いスリッパは元々、静岡市の山間にある旅館の備品だった。
2022年9月、その旅館は台風で浸水した。
1階にあった調理場の器具や車などが使えなくなり、ロビーに泥水が流れ込んだ。

1年近く経った2023年8月12日、静岡市から流されたスリッパは、愛知県豊橋市の海岸で発見された。
その距離、100km以上だ。

油山苑・大塚祐史取締役は、「小さいスリッパがプカプカ浮いて、浜辺に打ち上げられたのがびっくり。家族全員で驚いた」と、スリッパが発見された時のことを話した。
休業中の旅館はクラウドファンディングを実施。
その結果560万円が集まり、改装工事が続いている。
「色々なメッセージが励みになる」
そこに飛び込んできた、スリッパ発見の知らせ。

油山苑・大塚祐史取締役は、「色々なメッセージを頂いた。励みになる」と話した。
旅館では、2024年2月ごろに営業を再開したいとしている。
(「イット!」 8月22日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)