広島市安佐北区で、シカの出没が相次いでいる。

3日の映像。シカに道をふさがれ止まる車
3日の映像。シカに道をふさがれ止まる車
この記事の画像(11枚)

リポート:
車の方がなんとか止まって、シカは、避けませんね。危ないです。パッシングしていますが、ずっと後を走って、ようやく道路の脇にそれていきました。

今、広島市安佐北区でシカの出没が相次いでいる。7月21日にも、交差点を横切る場面が撮影されている。

広島県によると、県内のニホンジカの数は20年前の5倍、約5万頭になった。

「人がとらないと減らない」

なぜ、シカが増えているのだろうか。

広島市安佐動物公園・野田 亜矢子獣医師:
日本の山の中には、シカを食べるような(大きな)肉食獣がいない。人がとらないとシカが減らない。

わなを設置しても、根本的な解決にはつながっておらず、地元の人たちは頭を抱えている。

(「イット!」 8月7日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)