北海道千歳市にある川底を覗ける水族館で、今年初めて川を登ってきた秋サケを確認した。

川の中で、ゆったりと秋サケが泳いでいる。

よく見ると、体の表面はこの時期特有の“婚姻色”と呼ばれるピンクに色づいている。

ここは、北海道千歳市にある「サケのふるさと千歳水族館」だ。

川底を覗ける窓から毎朝スタッフが観察していたところ、17日、2023年で初めて川を登ってきた、秋サケを確認したのだ。

水族館のスタッフ:
サケサケサケ!メスかな?サケ、おーうわー来たー!
観測史上最速で秋サケを確認
スタッフから歓喜の声が上がる、その訳は…。

水族館によると、2023年は2022年より、6日早く秋サケを確認したという。

これは、1995年に観測を始めてから最も早いということだ。
(「イット!」 7月20日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)