走行中の電車の中で乗客を刺し、車内に火をつけた殺人未遂の罪などに問われた男が裁判で、「車両の連結部分に10人ぐらい人がいて放火することにした」と当時の状況を明らかにした。

服部恭太被告(26)
服部恭太被告(26)
この記事の画像(6枚)
事件当時の車内、多くの乗客が逃げる様子が確認できる(2021年10月)
事件当時の車内、多くの乗客が逃げる様子が確認できる(2021年10月)

服部恭太(はっとり・きょうた)被告(26)は2021年10月、映画「バットマン」の悪役ジョーカーに似た格好をして、京王線の電車の中で男性をナイフで刺し、車内に火をつけて乗客12人を殺害しようとした罪などに問われている。

被告人質問で、服部被告は「男性にスプレーをふきかけたら、振り払うような形で自分の腕とぶつかり、反撃されたと思いナイフを突き出した」と当時の状況を明らかにした。

服部被告は「なぜ逃げないのかわからず、放火することにした」と述べた
服部被告は「なぜ逃げないのかわからず、放火することにした」と述べた

その上で、「連結部分に10人ぐらい人がいた。なぜ逃げないのか分からず観察していたが、放火することにした」と述べた。

(「Live News days」7月18日放送より)

Live News days
Live News days

Live News daysは世界の動きを素早くキャッチ!最新ニュースと解説を分かりやすくお届けします。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。