トレードマークは緑のチューリップハット。

この記事の画像(11枚)

器用な手先で数々の工作を生み出すその姿は、長い間、子どもたちの心を捉え続けた。

NHKの教育番組「できるかな」ノッポさん役で知られた高見のっぽさん。

2022年9月に88歳で亡くなっていたことが明らかになった。

高見のっぽさん(当時82歳):(2016年取材)
(本当は)“ぶきっちょ”なんです。こんなの言っちゃいけないって、みんなに言われてるんです。

181センチの長身にチューリップハット姿

1934年、映画の街として知られる京都・太秦に生まれたのっぽさん。

1960年代から、NHKの番組に出演するようになった。

1970年から20年あまりにわたって放送された「できるかな」で広く知られる
1970年から20年あまりにわたって放送された「できるかな」で広く知られる

そんなのっぽさんの名が広く知られることになった番組が、1970年から20年あまりにわたって放送された「できるかな」だった。

番組の中で様々な工作物を作り出したのっぽさん。

181cmの長身にチューリップハット姿で、ひと言も発することなく、ジェスチャーだけでものづくりの楽しさを伝えた。

放送当時、子どもだった人々は、30年以上が経った今も、ノッポさんの姿が頭に残っていると話す。

50代女性:
♪でっきるっかな たくさん楽しい工作をありがとう。

「ひらけ!ポンキッキ」では構成作家を担当

のっぽさんの功績は「できるかな」にとどまらない。

ガチャピンも出演していたフジテレビの「ひらけ!ポンキッキ」では構成作家を担当。

当時のスタッフによると、子どもの心に響く台本を手がけていたという。

画面の中では寡黙なキャラクターを貫く一方、裏方もこなしたのっぽさん。子どもたちへの熱い思いを抱き続けていた。

高見のっぽさん(当時82歳):(2016年取材)
(大人と比較して)頭も賢さも全部同じと思っているから。全部わかっている。だから親の背中見てっいうでしょう。背中も前も全部見ているんです。

「亡くなっても半年以上は公表しないように」

関係者によると、のっぽさんは亡くなる直前まで元気な様子だったという。

そして、去年9月の死去が10日に公表されたことについては、のっぽさん自身が周囲に語っていた、このような思いを尊重した結果だった。

「みんなをわずらわせたくないから、亡くなっても半年以上は公表しないように。風のように自分は逝くからね、見ててよ」

今日は生きていれば、のっぽさんの89回目の誕生日だった。

(「イット!」5月10日放送)